PostgreSQLが最新バージョンをリリース(2017-08-10)
Linuxサーバー管理者の技術を2日で学べる「初心者向けリナックスセミナー」
30日掛かって覚えるプロの技術を、たった2日間で学習できます。

(今すぐ↑をクリックしてください。)
PostgreSQLは、「PostgreSQL 9.6.4/9.5.8/9.4.13/9.3.18/9.2.22」をリリースしました。
脆弱性の修正(CVE-2017-7546、CVE-2017-7547、CVE-2017-7548)及び、
バグフィックスが行われており、迅速なアップデートが推奨されます。
https://www.postgresql.jp/node/252
■CentOS7.1サーバー構築マニュアルを無料プレゼント
「CentOS7.1」のサーバー構築手順、「VMware Player」の
ダウンロードとインストール手順をまとめたマニュアルを
無料でプレゼントしています。
詳しくは↓のページで説明していますので、今すぐクリックしてダウンロードしてください。


- 次のページへ:Apache Tomcat の複数の脆弱性に対するアップデート(CVE-2017-7674、CVE-2017-7675)
- 前のページへ:ImageMagick脆弱性暫定対応(CVE-2016-3714)
- この記事の属するカテゴリ:Linux情報・技術・セキュリティへ戻る