【Linuxセミナー】リナックスマスタープロセミナー【2日間集中研修】

HOME有料講座【Linuxセミナー】リナックスマスタープロセミナー【2日間集中研修】, 有料講座 > 【Linuxセミナー】リナックスマスタープロセミナー【2日間集中研修】
【Linuxセミナー】リナックスマスタープロセミナー【2日間集中研修】

本Linuxセミナーは、プロのサーバー管理者がIT現場で使うLinuxサーバーを
2日間で構築しながら、その技術が学べる実践型
「初心者向けLinux入門セミナー」です。
研修内容は、現場で1年学ぶ量に相当しますので、
とにかく早く現場の技術を習得したい人に最適です。


本セミナーを受講すれば、サーバー構築から運用管理まで、
Linuxを使う上で必要な技術と知識がすべて学べます。
他に教材は一切必要ありません。


特典は【本日】まで
次の1,200ページ以上のマニュアルを無料プレゼント
・「RHEL8」マニュアル(全425ページ)
・「Miracle Linux8」マニュアル(全411ページ)
・「Ubuntu20.04 LTS」マニュアル(全392ページ)
※詳しくは本ページを今すぐご確認ください。

■Linuxセミナーを受講するメリット

・疑問点がその場で解決します。
・2日という短期間でLinux構築に必要な技術が学べます。
・成果物として、しっかりとしたセキュリティ対策が施されたサーバーが自分で構築できます。

DSC_0246.jpg 20220127_111359.jpg
Linuxセミナーの様子(オンライン、オフライン両方に対応)

2日間の研修でプロのサーバー管理者がIT現場で使うLinuxサーバーを構築し、
その技術を習得するとともに、「Linuxは決して難しくない。」ことを
あなたに実感してもらいます。

(今までエラーで悩んでいた人でも、
2日間でLinuxサーバー構築できプロの技術が身につきます。)

本Linuxセミナーでは、大手高額ITスクールや書店で売られている構築本では、
決して手に入らないIT現場のLinux技術が習得できます。

実際に同機能のLinuxサーバーを業者に依頼すると、最低でも100万円は請求されます。
それだけ価値のある構築手順とLinux技術のすべてをあなたに教えします。

また、Linuxをある程度使いこなせるようになるには、少なくとも500時間は必要です。
毎日3時間Linuxの勉強に費やしても1ヶ月で100時間くらい掛かります。
独学でやっている人が、ある程度自分にスキルが身についた事を実感するには
半年以上掛かります。

しかし、本Linuxセミナーなら、2日間に渡って本当に必要な技術を
厳選してお教えしますので、その時間を約20分の1以下の「約15時間」まで短縮できます。


あなたが本Linuxセミナーを受講すれば、インターネットに公開しても安全で、
高負荷にも耐えるプロのLinuxサーバー構築技術を少ない時間で習得できます。

■Linuxセミナーの対象者

本Linuxセミナーを受講することであなたは下記のようになれます。

・「Linuxをどこからどう始めて良いのかわからない。」 → 「使いこなせて当然。」
・「本ではすぐエラーになって諦めていた。」 → 「エラーの原因を自分でみつけられる。」
・「興味はあるが実際に行動するまで至らない。」 → 「どんどん次のステップに進みたい。」
・「Linuxは難しい。」 → 「Linuxは簡単で楽しい。」

また、本Linuxセミナーはこのような方に最適です。

・これからLinuxを始めてみたい方。
・独学だといつもエラーになって先に進めなくなる方。
・Linuxをたまに使用するが、ゼロから構築したことがない方。
・直接Linuxサーバー構築技術を教えて欲しい方。
・時間を拘束された方が集中して取り組める方。
・独学だとどうしてもサボり気味になってしまう方。
・ホームスタディ講座を受講したけど、対面で教えて欲しい方。
・Linux技術の必要性を常日頃感じているも、本腰を入れて学習した事がない方。
・システム会社に言われるがまま「OK」しか言えず、自分のLinuxスキル不足を感じている方。
・Linuxは何となく使えるが、きちんとした教育を受けたことがないので自信が持てない方。
・サーバー技術を身につけたいプログラマーやSE、ネットワークエンジニアの方。
・Windowsサーバーの経験しかのない方。

全くLinuxを触ったことがない初心者はもちろん
最近は、「仕事でLinuxと関わることが増えたから・・・」という理由で
受講する方が増えています。
少し触ったことはあるけど、一から構築したことがないという人にも大変好評です。


本Linuxセミナーを受講すれば、プロのLinuxサーバー構築技術が身につき、
「Linuxは簡単で、楽しいもの。」ということを実感して頂けます。

■一人2台の充実したサーバー、クライアント環境でセミナー研修

実践演習に勝る、技術習得方法はありません。
LinuxのインストールからWeb、FTP、データベース、メールサーバーなどの
サーバーソフトウェアのインストールと設定、インターネットに公開する
サーバーを構築する上で必要なサーバーセキュリティ設定、サーバー運用管理スキルなど。
これら全てを、実践演習を通じて体系的に習得できます。

ハッキングやサーバー運用トラブルに対応できるスキルを習得するには、
「現場に則した実践講習」が必須です。

Linuxセミナーでは、その環境を提供します。

■少人数制によるキメ細やかなサポート

本セミナーでは、最大7名までとしています。
Linuxセミナーは、初心者向けなので演習を一人一人しっかりとサポートすること。
受講者の方々それぞれのスキル差を十分にカバーできること。
より良い環境で講習を行えること。
これらを考慮した結果、必然的に少人数制のセミナー(研修)スタイルとなりました。

少人数の為、講師、受講者ともに距離感が縮まり、
質問しやすい環境が生まれ、より深い理解を得ることができます。
少人数制の為、定員に達してしまった場合は、
お断りさせて頂く場合もありますので、予めご了承頂きますようお願いします。

■Linuxセミナーは2コースをご用意

Linuxセミナーは、受講スタイルの違いで2コースご用意しています。
・「オンラインセミナー(研修)」(自宅やオフィスからZOOM受講します。)
・「オフラインセミナー(研修)」(セミナー(研修)会場で受講します。)
※両コースともカリキュラムは同じになります。
オンラインセミナー(研修):ZOOM受講 オフラインセミナー(研修):来場受講
自宅やオフィスからZOOMを利用してオンライン受講します。

遠方などで来場が難しい方に向いています。
※セミナー会場に来るのと同等の環境で受講できます。

受講に必要なのは、下記2点のみとなります。
・ZOOMインストールしたPC
・インターネット回線

サーバー構築は、弊社が用意するクラウド環境を利用しますので、上記2点をご用意頂くだけで気軽に受講できます。

ZOOMでのLIVE配信セミナーになります。
・自宅やオフィスから受講できます。
・8時間30分、つきっきりでお教えします。
・双方向オンラインセミナー(研修)です。
・質疑応答やエラーに即対応します。
・不明点などもその場で即解決します。
・オンラインでも手取り足取り教えします。
会場に来て頂き、対面でお教えするオフラインセミナー(研修)になります。

機器レンタルがありますので、事前準備の必要がなく、来場して頂くだけで受講できます。

直接会ったり話したりできるオフラインの雰囲気や空気感を大切にしたい方、同じ目的を持つ参加者同士のコミュニケーションを取りたい方など対面で教えてほしい方に向いています。

受講に必要な機材をすべてレンタルします。
また、ご自分のPCを使用してインストールを行いたい方はPCの持参も可能です。

■Linuxセミナーの詳細

Linuxセミナー内容
開催予定日時 2023年Linuxセミナー開催予定日

・5月27日(土)〜28日(日) RHEL8開催 9:00〜17:30
 オフラインセミナー 募集中 残席あり
 オンラインセミナー 募集中 残席あり

・6月21日(水)〜22日(木) RHEL8開催 9:00〜17:30
 オンラインセミナー 募集中 残席あり

・6月24日(土)〜25日(日) RHEL8開催 9:00〜17:30
 オフラインセミナー 募集中 残席あり
 オンラインセミナー 募集中 残席あり

・7月26日(水)〜27日(木) RHEL8開催 9:00〜17:30
 オンラインセミナー 募集中 残席あり

・7月29日(土)〜30日(日) RHEL8開催 9:00〜17:30
 オフラインセミナー 募集中 残席あり
 オンラインセミナー 募集中 残席あり

※上記の開催日以外でセミナー受講を希望する場合は、
 お申し込みの際に「受講日調整希望」をお選びください。
 1年以内のご都合の良いタイミングで受講できます。

※教材(マニュアル)のみの販売を希望する場合は、
 お申し込みの際に「教材販売のみ」をお選びください。

※万が一、直前に都合で受講できなくなっても
 再受講を利用することで、初回無料で別日振替えが可能です。

2名様以上のお申込みで、上記以外の日程での開催も承ります。
お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせは、こちらをクリック。

>>過去のセミナー(研修)の様子はこちらをクリックしてください<<

定員人数 各開催とも最大7名
※最低開催人数は、2名となります。
 満たない場合は、返金または別日振り替え対応させて頂きます。
※オンライン開催日でもオフライン開催が可能な場合があります。
 お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせは、こちらをクリック。
開催場所〒350-0054
さくらハウス
「本川越駅」から徒歩15分
埼玉県川越市三久保町24-160
※上記住所で表示されない場合は、
 「埼玉県川越市三久保町24-6」で検索してください。
お支払い方法 銀行振込・クレジットカード
備考 ・遠方から来られる方は、下記宿泊施設などをご利用ください。
 セミナー(研修)会場近くの宿泊施設(※お勧めの宿泊施設について
運営会社株式会社イーネットマーキュリー

■Linuxセミナー教材

マニュアル(全1,228ページ)
・「RHEL8」マニュアル(全425ページ)
・「Miracle Linux8」マニュアル(全411ページ)
・「Ubuntu20.04 LTS」マニュアル(全392ページ)
DSC00274.jpg
(画像はイメージになり、PDFでのお渡しになります)

■Linuxセミナーでご用意頂く物

・筆記用具
・ZOOM(最新バージョン)をインストールしたPC(オンラインセミナー(研修)の場合)
・インターネット回線(オンラインセミナー(研修)の場合)

■Linuxセミナーの内容(カリキュラム)

RHEL、MIRACLE LINUX、Ubuntuで同じ仕様のサーバーを構築します。

【Linuxセミナーの内容】

RedHatアカウント作成
・RHELを利用するために必要な専用アカウントを作成します。

ネットワーク説明
・Linuxを扱う上で必要なネットワーク知識を、
 環境ごとにメリットとデメリットを踏まえて説明します。

RHEL8のインストール(特典でMiracle Linux8、Ubuntu20.04も付属) New!
・無駄を極限まで排除し、セキュリティとパフォーマンスを重視した
 専用のカスタムインストールをします。
・インストール環境は下記に対応しています。
 1.Linux専用機のネイティブ型
 2.VMwareなどの仮想環境
 3.パブリッククラウド New!
 ※利用する環境ごとにマニュアルを用意していますので、
  3つの環境すべてを経験して、スキルアップすることが出来ます。
 ※セミナー(研修)では、弊社が用意したパブリッククラウドを利用します。
 ※RHEL8、Miracle Linux8、Ubuntu20.04は同じ仕様のサーバーを構築します。

ドメイン取得
・サイトアドレスやメールアドレスに使用するドメインを取得します。
 有料の独自ドメインと無料のDDNS両方に対応しています。
 ※独自ドメインとDDNSのどちらか、または両方を利用できます。
 ※セミナー(研修)では、弊社が用意したドメインを利用します。

viエディタ
・Linux標準のテキストエディッタ「viエディタ」の演習をします。
 どのLinuxシステムでも利用できるため、必須スキルになります。

SELinux設定
SSH設定によるリモートアクセス設定
RedHatサブスクリプションアクティベーション設定
systemdによる不要サービスの停止
ファイアウォール設定(firewalld)
Linuxシステムアップデート(セキュリティ対策及び、不具合対応含む)

SSH公開鍵認証によるリモートアクセス設定 New!
・SSHにより強度なセキュリティ対策を導入して
 安心してサーバーが使えるようにします。

cronによる自動処理設定
・定期的に行う処理を自動化します。

Clam AntiVirus(アンチウィルスソフト)のインストール及び、設定
・ウィルスが発見された場合、検知メールで通知します。

FTPSサーバーのインストール及び、設定 New!
・vsftpdでセキュアなファイル転送FTPSサーバーを構築します。

DBのインストール及び、設定 New!
・MariaDBのインストール、設定、動作確認
・PostgreSQLのインストール、設定、動作確認
・MariaDBとPostgreSQLの両方を経験できます。
 ※MariaDBは必須ですが、PostgreSQLを好みでインストールして頂けます。
 ※MariaDBとPostgreSQLは1台のサーバー内で共存可能です。

Webサーバーのインストール及び、設定 New!
・Apacheのインストール、設定、動作確認
・NginXのインストール、設定、動作確認
・NginXとApacheの両方を経験できます。
・Apache、NginXともにSSLによるHTTPS化を行います。
・バーチャルドメイン(マルチドメイン)設定
 1台のサーバーで複数ドメインの運用管理ができます。

メールサーバーのインストール及び、設定 New!
・Postfixを利用してメール送受信を行います。
・1台のサーバーに複数のメールアドレスを作成します。
 同じドメインのアドレス、異なるドメインのアドレス両方を作成します。
・ウィルスメールの自動検知設定を行います。
・スパムメールの自動検知設定を行います。

DNSサーバーのインストール及び、設定 New!
・BINDを利用してDNSサーバーを構築します。

PHPのインストール及び、設定
WordPessのインストール及び、設定

プログラミング環境構築 New!
・Python
・Ruby
・Java
・C言語及びC++
・Perl
・PHP

ハードディスク使用率自動チェック設定
・ハードディスクの使用率が基準を超えた場合、メール通知します。
 ※使用率は任意の値に変更できます。

データバックアップ自動処理設定
・データバックアップ処理の自動化設定を行います。
・サーバーに万が一の事が起きても復旧することが出来ます。
・データベースバックアップ設定
・Webサイトバックアップ設定

バックアップ復元
・自動バックアップしたデータを元にサーバーを復旧します。
・データベースバックアップデータの復元
・Webサイトバックアップデータの復元

ネットワーク環境の確認、設定変更
サーバー構築に必要なLinuxコマンドリファレンス

その他
・サーバー構築で絶対に行うべきセキュリティ対策8選
・RPMとdnf(yum)の違い、それぞれのメリット、デメリット
・インターネットとサーバーアクセスの仕組み
・最短でスキルアップするために必要な3つのポイント
・Linuxで挫折しないために絶対に避けるべき3つのポイント
・システムトラブル対応力を培うために必要なこと
・どんなLinuxシステムにも即応できる能力を培うために必要なこと
・最新のLinuxセキュリティ情報を楽して入手する方法
・現場でよく使うLinuxテクニック
・セミナー(研修)カリキュラム以外のご質問にもお答えします
・公開サーバーへアクセスできる仕組みの説明
・RHELのバージョンアップと絶対に守るべき注意点
・仮想環境の便利な使い方

※上記の内容がまったくわからなくても問題ありません。
 2日間のセミナー(研修)でしっかりお教えしますのでご安心ください。
※構築したLinuxサーバーは、インターネットに公開してアクセス確認を行います。
 自分で動作検証することで、実感が湧くとともにより深く理解できるようになります。

他にも多数の特典をご用意しています。
詳細については「Linuxセミナー受講特典」をご確認ください。



■Linuxセミナー受講特典【まで】

本セミナーを受ければ、短期でLinuxスキルを身につけて頂けますが、
「もし身につかなかったら・・・」と不安に思うかもしれません。
そのような場合でも安心して受講して頂けるよう総額30万円以上の特典をご用意しました。

までの限定特典】
【緊急ボーナス1】Linuxアップデート手順を毎月提供
 セミナーで作るLinuxはそのまま現場やプライベートで使えます。
 セミナー後もあなたが安心して使い続けられるよう毎月検証済みのアップデート手順を提供します。
 これで常に最新の状態でLinuxを使い続けることができます。
 アップデートでRHEL8.8が利用できます。

【緊急ボーナス2】RHEL9.2アップグレードマニュアルをプレゼント(77,000円分の教材が無料)
 RHEL9.2アップグレードマニュアルを無料プレゼントします。
 RHEL8の正当進化と評判の高いRHEL9が利用できます。
 ※マニュアルは、今月リリースを予定

1.受講後はリナックスマスターホームスタディ講座で自宅学習(77,000円分の教材が無料)
 ※ホームスタディ講座は、セミナーと同じ内容を自宅学習できる教材です。
 受講後は、77,000円相当のホームスタディ講座を使用して自宅学習ができます。 
 何度も復習して、更に深くLinuxスキルアップを図れます。
 ホームスタディ講座代は、セミナー受講料に含まれています。

2.動画で何度も復習できます
 セミナー(研修)後はスムーズに自宅やオフィスで学習できるよう、
 セミナー(研修)解説動画が含まれています。
 受講して終わりではなくマニュアルと動画を何度も見直す事で、
 Linuxについて理解を深める事ができます。

3.受講後1年間の長期サポート(13,200円分の延長サポート料が無料)
 通常6ヶ月のところ、今なら受講後1年間
 メールと専用サポートフォーラムで質問サポートが受けられます。
 自宅で分からない事があればいつでも質問できます。

4.2時間のZOOMサポート付き(22,000円分のサポート料が無料)
 受講後に30分の個別ZOOMサポートが4回受けられます。
 慣れないうちは不安も多いと思います。
 メールやフォーラムではどう質問して良いか分からない。
 画面共有でサポートして欲しいなどワンランク上のサポートを提供します。

5.プロが現場で使う運用スクリプト集をプレゼント(15万円分のスクリプトが無料)
 セミナー(研修)を受講したあなたは、
 サーバー運用に絶対に必要な運用スクリプトを自由に使用できます。
 このスクリプトは、プロが日々のサーバー業務を効率よく管理するために作成した
 完全オリジナルなので、一般の書籍や他社教材では絶対に手に入りません。
 現場の問題は、現場のエンジニアが解決する。
 その運用スクリプトを受講してくれたあなたにプレゼントします。
 (市場価値15万円以上なので、内容を見るだけでも勉強になります。)

6.不正アクセス防止対策設定手順をプレゼント(10万円分の技術が無料)
 SSHやSMTPに対する不正アクセス防止対策の導入手順をプレゼントします。
 これを導入すると不正アクセスを自動検知して、
 そのアクセス元からのアクセスを自動的に以後一切禁止にし、
 アクセス遮断結果をメールで自動的に報告します。
 業者に依頼すると最低10万円は請求される技術になります。

7.自動ログ監視・自動ログ解析設定手順をプレゼント(15万円分の技術が無料)
 Linuxシステムの各種ログを自動解析するシステムの導入手順をプレゼントします。
 日々のログ解析が自動で行われるので業務負担が軽減されます。
 ログ解析の結果は毎日自動的にメールで通知されます。
 業者に依頼すると最低15万円は請求される技術になります。

8.Linuxセミナー「再受講」が1回5,500円(税込)
 受講後1年間、セミナー再受講が1回5,500円(税込)で何回でも受けられます。
 1回だけの受講では不安、もう一度復習したいというご要望にお応えします。
 利用者には「1回目より2回目の方が理解できた。」と大変喜んで頂いています。
 ※再受講は、オンライン受講になります。

9.初回に限り受講日変更が無料
 「予定が直前で変わるかもしれない・・・」そんな不安にもお応えします。
 直前で受講できなくなっても初回に限り無料で受講日を変更できます。
 2回目以降の変更についても、再受講料(1回5,500円)にて対応します。
 直前キャンセルで受講料が無駄になることはありません。

10.リナックスマスター・コマンドリファレンスをプレゼント(非売品)
 セミナー(研修)で使用するコマンドを1冊のマニュアルにまとめました。
 仕事で必要なLinuxコマンドを簡単に覚えられます。
 更にトラブル時によく使用する「システム管理者コマンド」も特別収録しました。
 これさえあれば、トラブル時にシステム状態をすぐに把握できるので怖くありません。
 収録コマンド数は、約60個になります。

11.今だけ受講の不安を解消する特典を付けます。
 ・事前にセミナー(研修)マニュアルをお渡しします。(通常は開催直前のお渡し)
 ・質問サポートが受講日まで無料で付きます。(最大26,400円分のサポート料が無料)
 ・セミナー(研修)受講後は、さらに1年間サポートが付きます。
 ・万が一、直前でキャンセルしても初回再受講が無料で受けられます。

 セミナー(研修)を受ける前に予習ができて、更に分からない所はサポートが受けられます。
 これで当日はより深く理解できます。また、直前であっても受講日変更が無料です。

但し、これら特典は、あまり多くの方に差し上げられません。
私が長年苦労してきた経験をベースに特典としてまとめていますので、
その価値を分かる方だけに譲りたいのです。
これら特典は、までに
お申し込み頂いた方に限り受けて頂くことができます。


Linuxセミナーお申込み

お支払いはクレジットカード銀行振込からお選びいただけます。
クレジットカードでしたら、お申込み後すぐにお席を確保し、
セミナー(研修)のご案内をメールにてお送り致します。
確実にお席を確保したい方は、クレジットカード決済をおすすめします。

■Linuxセミナー受講料
までキャンペーン実施中
・オフラインセミナー:176,000円 → 55,000円(税込み)
・オンラインセミナー:154,000円 → 49,900円(税込み)
・教材販売のみ:154,000円 → 49,900円(税込み)
※45万円以上の価値ある特典、2日間のセミナー(研修)代がすべて含まれた受講料となります。
※私もLinuxを勉強する辛さは知っていますので、これは今だけ価格です。

■お申し込み
ご希望の決済方法をご確認の上、お申込みください。
・クレジットカードをご希望の方は、こちらをクリックしてください。
・銀行振込をご希望の方は、こちらをクリックしてください。

お申し込みや決済がうまくできない、どうしたら良いか分からない場合は、
お気軽にお問い合わせください。
メールお問い合わせは、こちらをクリック。



■クレジットカード決済
受講コースと受講希望日を選択して「今すぐ購入」をクリックしてください。
※現在の開催予定日以外でセミナー(研修)受講を希望する場合は、
 「受講日調整希望」をお選びください。
※「受講日調整希望」オンラインセミナー(研修)価格になります。
 オフラインをご希望の場合は、別途差額を頂きます。
※教材(マニュアル)のみの販売を希望する場合は、
 「教材販売のみ」をお選びください。
受講コースをお選びください。



■銀行振込
受講コースと受講希望日を選択して「セミナー(研修)に今すぐ申し込む」をクリックしてください。
※の必須項目を入力の上、受講希望日と受講コースをお選びください。
※現在の開催予定日以外でセミナー(研修)受講を希望する場合は、
 「受講日調整希望」をお選びください。
※教材(マニュアル)のみの販売を希望する場合は、
 「教材販売のみ」をお選びください。
姓 ※
名 ※
姓(フリガナ) ※
名(フリガナ) ※
メールアドレス ※
メールアドレス確認 ※
受講コース ※
会社名
・※は必須項目になります。
・法人名義でお申し込みの場合は、会社名をご記入ください。
・お申し込みは、基本的に受講者様の情報でお願いします。
 都合上お申し込み者様と受講者様が異なる場合は、「こちらから」事前連絡をお願いします。
 ※事前連絡なくお申し込み者様に教材をお渡しした場合、後から受講者変更はできません。
・クレジットカード決済は、PayPalでのお支払いになります。
 送信されたカード情報が弊社に開示されることはございません。
・PayPalアカウントがない場合、アカウントを作成してから決済をしてください。
・いずれの方法を選択された場合でも、
 送信される情報は全て最新の技術により暗号化されていますのでご安心ください。
・分割払い、ボーナス払いをご希望の場合は、クレジットカードで一括決済して頂いた後に
 ご利用のクレジットカード会社へお支払い方法の変更をお申し出頂くことで
 分割払い、ボーナス払いへと変更することが出来ます。
・お申し込みや決済がうまくできない、どうしたら良いか分からない場合は、
 お気軽にお問い合わせください。
  メールお問い合わせは、こちらをクリック。


■Linuxセミナーのお問い合わせ・その他

・一度にお教えできる人数の関係上、7名(再受講含む)が限度となりますので
 先着順とさせて頂きます。

・Linuxセミナー内容以外のご質問にもお答えします。

・その他、Linuxセミナーに関するご質問は、
 メールでお気軽にお問い合わせください。
 自分に合うコースが分からないなど、どんな質問、お問い合わせも大歓迎です。
  メールお問い合わせは、こちらをクリック。


■Linuxセミナーのよくある質問


Q.領収書や請求書、受講修了書(証明書)は発行してもらえますか?

お申込み後にご依頼をいただければ、PDFにて発行します。
こちらからご連絡をお願い致します。

その他の「よく頂く質問(FAQ)」はこちらをクリックしてください。
(新規ウィンドウが開きます。)


■Linuxセミナーを受講した方の感想


前任者がいなくなって以来、
Linuxサーバーのスキルを身につけることが急務となりました。
まったくの素人がリファレンスを片手に黒画面と格闘する日々。
ファイルの削除さえ、ビクビクしながら「rm -rf」。

Linux関連の講座について、様々な専門学校に問い合せましたが、
仙台近郊には1つも見当たらない。
東京近郊で行われている講座も、その大半は、受講料がウン十万。
会社勤めの私は、数カ月間もの間、スクールに通うのは不可能。
交通費もバカになりません。

そんなとき、宮崎さん主催の講座に出会いました。
週末に開催される集中講座。
受講料も格安!

「もう、これしかないっ!!」

そんな思いで申し込みました。

当日は、雪のため新幹線が4時間も運行不能に。
かなり遅れて到着した私にも、順を追って説明していただき、
講座の流れについていくことができました。

宮崎さんが時間をかけて、
実際に検証されてきたマニュアルは練られているので、わかりやすい!

「コレの意味って、こういうことだったのか」素人にもわかるよう、
噛み砕いて説明してくださったので、本当に助かりました。
仕事に活かせるよう、このマニュアルを大事に使います。


本当に、ありがとうございました。

(宮城県 30代 菅原さま)




10月より出向となり、サーバーを構築する部署に配属になりましたが、
Linuxに触ったこともなく(lsやcdといった基本コマンドすら知りませんでした)、
独学で勉強を開始したものの、仕事に使えるスキルが身に付いてるかわかりませんでした。

行き詰まっていた時に、この研修を見つけ思い切って参加してみました。

実機を使って実際のサーバー構築、
運用保守を体験出来たのはとても大きかったです。
独学でいくら勉強しても絶対に身につかない内容だと思います。
お値段以上の価値がありました。


やっとLinuxマスターへのスタートが切れたと思います。
Linuxはスタートするハードルが高いと感じていいましたので本当に有益でした。

(千葉県 20代 林さま)



社内ネットワークにLinuxを導入したが、セキュリティ面に対する不安、
バックアップなどの運用についてきちんとしたノウハウを習得したいと考え受講しました。

セミナーに参加してサーバー構築者として必要な心得が習得出来たこと。
実機にて動作確認もでき、その場で即トラブルシューティングが出来たことが
とても満足です。


今回の研修でサーバー構築と運用に自信が付きました。

是非今回のノウハウで、自宅サーバーとホームページ公開に向けて
準備を進めようと思います。
有難うございました。

(東京都 30代 桑山さま)



仕事でLinuxサーバー(Web、DB等)の管理を急遽、任されることになり、
少しでも早くスキルを身につけたいと思い受講しました。

Linuxに慣れる必要性は感じていましたが、自分が気になっていたのは運用の部分でした。
セキュリティの設定、ウィルス対策、DBのバックアップ等実運用で
すぐに役立ちそうな点をご教授頂けたのが大変良かったです。


マニュアルもかゆい所に手が届く感じを受け、精度が高くすごく素晴らしかったです。
セキュリティの技術等、日進月歩な進化があるものですので、
「学ぶ」という姿勢を崩さず、この経験を活かしていこうと思います。
ありがとうございました。

(千葉県 30代 斎藤さま)

その他の「受講生の声」はこちらをクリックしてください。
(新規ウィンドウが開きます。)


■【Linuxセミナー】追伸 なぜ、いまLinuxなのか?


IT業界でLinuxの需要は非常に高く、信頼性、認知度もありますが、
それを使いこなせる人材がとても少ないという問題があります。

もし、あなたがLinuxを使いこなせるようになれば、
顧客や上司にアピールしやすくなり、収入アップなどのチャンスが広がります。
今から始めておけば、近い将来に貴重な人材としてキャリアアップ、
転職、就職に必ず役立ちます。


また、このページ内でもお伝えしましたが、
Linuxをある程度使いこなせるようになるには毎日3時間取り組んでも半年以上必要です。
しかし、本セミナーならその時間を2日に短縮できるので
Linux学習に掛かる負担を最小限にできます。

Linuxは無料で利用でき高機能OSですが、正しい知識、正しい使い方を
知らないと、昨今のニュースにあるようにハッキングを受けて、
情報漏えいや信頼の失墜を招きます。

あなた個人や企業がそのような被害に遭わないよう、セキュリティを充分に考慮した
正しいLinux知識と技術をお教えします。


更に、大手高額ITスクールや、書籍では絶対に手に入らない
プロのサーバー管理者が、現場で使用し、
ネットで実運用をして実績のある安全なLinux技術を習得できる唯一のセミナーになります。


本セミナーを受講すれば、
初心者でもサーバー構築から運用管理まで、Linuxを使う上で必要な技術と知識が
すべて学べます。この他に教材は一切必要ありません。

Linuxセミナー受講特典は
本日で終了となります。それ以降はありません。


あなたが真剣にプロのLinux技術を習得したい、
大変オトクな「特典」を入手されたいと思うのでしたら、いますぐお申込みください。





Linuxセミナーに関するお問い合わせはこちらをクリックしてください