HOME > リナックスマスター.JP 公式ブログ > Linuxエラー対処法 > yumインストールでCannot retrieve metalink for repository: epel. Please verify its path and try againエラー
yumインストールでCannot retrieve metalink for repository: epel. Please verify its path and try againエラーをもっと理解したいなら、こちらがおすすめです。👉今すぐ詳細を見る
yumインストールを実行した際、下記エラーが表示されてる場合の対処法です。
※例ではClamAVのインストール
エラー内容
Error: Cannot retrieve metalink for repository: epel. Please verify its path and try again
# yum install -y clamd
Loaded plugins: fastestmirror, security
Determining fastest mirrors
Error: Cannot retrieve metalink for repository: epel. Please verify its path and try again
■yumをデバッグモードで実施
# URLGRABBER_DEBUG=1 yum install clamd > debug.log
※debug.logファイルに実行結果が保存されます。
debug.logファイルの内容を確認すると下記エラーメッセージを確認。
exception: [Errno 14] problem making ssl connection
INFO:urlgrabber:exception: [Errno 14] problem making ssl connection
上記エラーが表示された場合は、ネットワーク・セキュリティサービス(nss)を
アップデートする必要があります。まず、下記コマンドを実行します。
# yum install -y nss
nssアップデート終了後、再度ClamAVのインストールを実施します。
# yum install -y clamd
yumインストールでCannot retrieve metalink for repository: epel. Please verify its path and try againエラーをもっと理解したいなら、こちらがおすすめです。
👉今すぐ詳細を見る
P.S
yumインストールでCannot retrieve metalink for repository: epel. Please verify its path and try againエラーをもっと理解したいなら、こちらがおすすめです。
👉今すぐ詳細を見る
<<関連記事>>
・Ubuntu20.04+Apacheのインストールエラー対策
・rpmdbが壊れた場合の修復手順
・FortiGuardのスパムメールブロックを解除方法
・LinuxにUSB外付けHDDを接続する(NTFSフォーマットの場合要注意)
・viエディタ(vim)で「readonlyオプションが設定されています」と表示された場合
- 次のページへ:end_request i/o error dev fd0 sector 0エラーが表示された場合の対処法
- 前のページへ:viエディタでWrite error in Swap Fileと表示された場合の対処法
- この記事の属するカテゴリ:Linuxエラー対処法へ戻る