VMwareで「Bringing up interface eth0: Device eth0 does not seem to be present, delaying initialization. [FAILD]」 と表示された時の対処法

HOMEリナックスマスター.JP 公式ブログ70.VMware Player関連, Linuxエラー対処法 > VMwareで「Bringing up interface eth0: Device eth0 does not seem to be present, delaying initialization. [FAILD]」 と表示された時の対処法
VMwareで「Bringing up interface eth0: Device eth0 does not seem to be present, delaying initialization. [FAILD]」 と表示された時の対処法のもっと高い技術を身につけたいならこちら

Linuxを起動時に下記のエラーが発生が発生しました。
今回、実績として対応した手順を記載しておきます。

■エラーメッセージ
Bringing up interface eth0: Device eth0 does not seem to be present, delaying initialization. [FAILD]



VMwareで「Bringing up interface eth0: Device eth0 does not seem to be present, delaying initialization. [FAILD]」 と表示された時の対処法のもっと高い技術を身につけたいならこちら

■対応手順
1./sbin/ifconfig -aを実行してeth0のMACアドレスを取得
2.1で取得したMACアドレスを「/etc/sysconfig/network-scripts/ifcfg-eth0」ファイルのHWADDRにエディタで設定
3.ifup eth0 を実行してeth0を起動(またはLinux自体を再起動)
4.ネットワークに接続できることを確認

今回は上記の手順で解決出来ましたが、場合によっては別手順が必要に
なる可能性もありますのでご了承ください。

解決策の一例として記載しておきます。



P.S
VMwareで「Bringing up interface eth0: Device eth0 does not seem to be present, delaying initialization. [FAILD]」 と表示された時の対処法のもっと高い技術を身につけたいならこちら


<<関連記事>>
・Ubuntu20.04+Apacheのインストールエラー対策
・rpmdbが壊れた場合の修復手順
・FortiGuardのスパムメールブロックを解除方法
・LinuxにUSB外付けHDDを接続する(NTFSフォーマットの場合要注意)
・viエディタ(vim)で「readonlyオプションが設定されています」と表示された場合