こんにちわ。
リナックスマスター.JPの宮崎です。
3/13(水)〜14(木)の2日間、
2013年3月1回目のリナックスマスター2日間集中セミナーを開催しました。
次回以降のセミナーの日程や詳細は↓のページで公開しています。
参加ご希望の方は、いますぐ↓URLをクリックしてください。
リナックスマスター2日間集中セミナー(CentOS版)のお申し込みはこちら
平日開催にも関わらず、宮城県、東京都、神奈川県から4名の方が受講してくださいました。
CentOSのインストールから行い、インターネットに公開して、自分で構築したサーバーに、
携帯やスマホ、タブレットやPCからアクセスして動作検証して頂けました。
毎回ですが、インターネットから自分のサーバーにアクセスして、
Webサイトが表示された時は、全員が感動します。
自分で動作検証すると、実体験がそのままスキルになります。
「経験に勝る技術習得法はありません。」
リナックスマスターセミナーでは、実際に自分でサーバー構築、動作検証をして
「Linuxの正しい状態」を習得することができます。
Linuxで挫折する初心者に共通するのは、
「どの状態が正しい状態なのか」が、わからないことです。
しかし、セミナーではそれを短時間に実体験を通じて習得できます。
本セミナーは、本当に必要な技術を厳選してお教えするため、本来ならLinux本を何冊も
読まなければ分からないことが、2日という短時間でマスターできます。
書籍に載っている技術を、すべて勉強することは望ましいことですが、
特に社会人は時間が限られているためそれは現実的ではありません。
本当に現場で使う技術を厳選し、サーバーを構築しながら、
体系的に2日間という短期間で技術修得できるのは、時間の節約として非常に有効です。
また、懇親会でもプライベートや仕事の話で大いに盛り上がり、
楽しいひとときを過ごさせて頂きました。
![]()
Linuxに関する質問や情報など、多岐に渡る話にも華が咲き、
とても楽しい懇親会でした。
セミナーの隠れたメリットの一つに、違う業界やそれまで関わったことがない
分野の人と同じ時間、同じ目的を共有して過ごす事があげられます。
違う分野の人と接することは、モチベーションを上げたり、
新たな知見を発見する事ができます。
ある意味、セミナーに限らず、懇親会もセミナー特典になるかもしれません。
懇親会では、Linuxの話題はもちろん、
それに限らず色々なお話をさせて頂ければと思っています。
参加した方には、毎回「参加して良かった。」と言って頂けますので、
セミナーに参加しましたら、是非ともご参加頂ければ幸いです。
セミナー中の2日間は、休憩や懇親会に関係なく、どんなご質問にお答えしますので、
それまで分からなかったことがその場でクリアになると大変好評を頂いています。
更に、
・どう学習すれば、Linux技術を最短でマスターできるか。
・なぜ、Linux本ではエラーになって先に進めなくなるのか。
・その回避法とは。
という事も私の経験を踏まえてお話しますので、
その後も様々なLinux技術を自力でマスターしていただくことが可能です。
セミナーに参加した人の話を聞くと、やはり実機を使った実技はわかりやすく、
自宅で学習するのとは違い、集中して取り組めるので短時間でスキルアップを
実感できるという感想を多く頂けます。
次の日も皆さん真剣にセミナーに取り組んでいました。
本セミナーは少人数なので、アットホームな感じで質問しやすい環境なのもメリットです。
![]()
リナックスマスターセミナーは、受講者のスキル差を十分にカバーする為、最大6名の少人数で行います。
実機で一人一人しっかりとサポートする環境で行いますので、それぞれの学習スピードに合わせて
丁寧なサポートをする為、この人数が限界です。
学習に必要な機材、Linux用サーバー、管理するWinPCすべてをレンタルします。
筆記用具さえあれば、現場で使うLinux技術を2日という短時間で習得できます。
また、自分のスキルが足りなくて、セミナーについていけるか心配という方でも、
Linuxに興味があって、文章が打てれば、サーバー構築できる内容になっています。
これまでも未経験の方が何人も受講していますが、最後まで内容をやり遂げていますので
ご安心ください。
それでも、2日間では不安という人のために↓の受講特典も用意しています。受講後の学習も安心です。
受講特典は、
・受講後1年間の再受講は、何回でも無料。
・リナックスマスター・ホームスタディ講座【初級編】(19,800円相当)で自宅学習ができます。
・受講後1年間は、メールとサポートフォーラムでの質問サポートが受けられます。
参加ご希望の方は、いますぐ↓をクリックしてください。
リナックスマスター2日間集中セミナー(CentOS版)のお申し込みはこちら
P.S
2013年3月1回目リナックスマスターセミナーを実施しました。をもっと理解したいなら、こちらがおすすめです。
👉いますぐ詳細を見る
P.P.S
「無料でLinuxサーバーが構築できます」0円で自由に使えるLinux環境を持ちませんか?
最新のAlmaLinux9で作る【Linuxサーバー構築入門マニュアル】を無料プレゼント中です。
👉ダウンロードはいますぐこちらをクリック
<<関連記事>>
・2020年1月第184回リナックスマスターセミナーを開催しました。
・2018年2月1回目リナックスマスターセミナーを開催しました。
・2013年5月2回目リナックスマスターセミナーを実施しました。
・2013年5月1回目リナックスマスターセミナーを実施しました。
・2012年3月 2回目のリナックスマスターセミナーを実施しました。
- 次のページへ:2013年3月2回目リナックスマスターセミナーを実施しました。
- 前のページへ:2013年2月2回目リナックスマスターセミナーを実施しました。
- この記事の属するカテゴリ:Linuxセミナー報告へ戻る
