👉今すぐ詳細を見る
こんにちわ。
リナックスマスター.JPの宮崎です。
先日、Amazonを見ていたら、インテルのSSD 120GBモデルが
8700円で売られていたので、衝動買いしました。
SSDに換装しました。をもっと理解したいなら、こちらがおすすめです。
👉今すぐ詳細を見る
実は、2009年6月に購入したデスクトップPC(VGC-LV92JS)が
最近になって、とても重く、実用に耐えられないレベルだったので、
どうしたものかと思案していたところ、特価なSSDを見つけたので
購入したという訳です。
中を開けてみると、↓のような感じで、換装に必要なものはすべて揃っています。
今回の換装にあたり、↓のサイトさんを参考にさせて頂きました。ありがとうございます。
http://taiseiko.blog.so-net.ne.jp/2011-02-22
換装前と換装後の状態を比較するために、
CystalDiskMarkでベンチマークを行いました。
結果は、圧倒的な改善が見られました。
約9,000円でこれだけのパフォーマンス向上ができれば十分でしょう。
体感的でもその軽さが感じ取れます。
また、今回はSSDの他に、メモリを6GBから8GBに増設しています。
このPC、ファイルサーバーとしてセカンド的に使っていますが、
今回のパワーアップで、あと2年〜3年は快適に使えそうです。
ちなみに、今まで使用していた1TのHDDは、Dドライブとして利用しています。
SSDは、少し前のPCのHDDと換装するだけで、パフォーマンスが圧倒的に
改善できるのでオススメです。(価格もかなり下がって来ましたし♪)
【今回購入したパーツ】
Intel SSD 330 Series Maple Crest 120GB
BUFFALO PC2-6400 800MHz対応 200Pin用 DDR2 S.ODIMM 4GB D2/N800-4G
P.S
SSDに換装しました。をもっと理解したいなら、こちらがおすすめです。
👉今すぐ詳細を見る
<<関連記事>>
・明けましておめでとうございます。
・本年もよろしくお願いします。
・NetGenesis GigaLink1000 MR-GL1000(MR-GL1000)を導入しました。
・Linux用PCサーバーを譲って頂きました。
・プリンターを買いました(Canon MP640)
- 次のページへ:明けましておめでとうございます。
- 前のページへ:本年もよろしくお願いします。
- この記事の属するカテゴリ:日常の日記へ戻る