2016年2月アーカイブ
HOME > リナックスマスター.JP 公式ブログ > 2016年2月アーカイブ
2016年2月のアーカイブリストとなっています。
2016年2月1回目リナックスマスターセミナーを実施しました
2016年2月25日
こんにちは。リナックスマスター.JPの宮崎です。
2/20(土)〜2/21(日)の2日間、
2016年2月1回目のリナックスマスター2日間集中セミナーを開催しました。
次回以降のセミナーの日程や詳細は↓のページで公開しています。
参加ご希望の方は、いますぐ↓URLをクリックしてください。

glibc にバッファオーバーフローの脆弱性(CVE-2015-7547)
2016年2月17日
GNUのCライブラリ「glibc」に、深刻なバッファオーバーフローの脆弱性が発見されました。
2008年5月に公開された「同2.9」以降のすべてのバージョンが影響を受け、
遠隔の攻撃者によって、任意のコードを実行されたり、サービス運用妨害 (DoS) 攻撃を
受けたりする可能性があります。
各開発者が提供する情報をもとに、アップデートを適用する必要があります。
■関連情報
・glibc ライブラリの脆弱性 (CVE-2015-7547) に関する注意喚起
・glibc にバッファオーバーフローの脆弱性
・Linuxなどで利用する「glibc」に深刻な脆弱性 - コード実行のおそれ
・CVE-2015-7547(Red Hat 英語)
今回アップデート手順を実施した環境は、CentOS7.1になります。
[root@Tiger ~]# cat /etc/redhat-release
CentOS Linux release 7.1.1503 (Core)
対象はCentOS6、CentOS7になり、CentOS5は影響を受けないので対象外です。