👉今すぐ詳細を見る
質問)
------------------------------------------------------------
Linuxへキーボードから¥記号を入力しますがバックスラッシュに
なってしまいます。どうしたら良いでしょうか?
------------------------------------------------------------
Linuxでキーボードから¥記号を入力するとバックスラッシュになってしまいます。をもっと理解したいなら、こちらがおすすめです。
👉今すぐ詳細を見る
回答)
------------------------------------------------------------
Linuxで¥記号がバックスラッシュになってしまうのは問題ありません。
表示に使うフォントで割り当てられている文字が違うだけでデータ的
には同になります。元々「\」だった文字コードに日本の仕様で「¥」
を設定したのが原因のようですので、そのままお使いください。
これは、SSHなどネットワークを介してLinuxを操作している(ターミナル)場合には
ほとんど起こりません。Linuxに直接接続された画面とキーボードで操作する
(コンソール)場合に起こります。
------------------------------------------------------------
P.S
Linuxでキーボードから¥記号を入力するとバックスラッシュになってしまいます。をもっと理解したいなら、こちらがおすすめです。
👉今すぐ詳細を見る
<<関連記事>>
・ソースからインストールしたソフトをアンインストールするには どうしたら良いですか?
・Linuxをインストールした後にネットワークの設定を変更するにはどうしたら良いですか?
・ソフトウェアの追加/削除を実行すると「ソフトウェア情報を取得することができません。」と表示されます。
・hub. 1-1:0:overcurrent change on port 1のエラーメッセージ
・CentOSで使用されてる文字コード「UTF-8」を「EUC」か「SJIS」にするにはどうしたら良いでしょうか?
- 次のページへ:Linuxのネットワーク設定を確認するにはどうしたら良いですか?
- 前のページへ:ネット上のメーリングリストや掲示板で質問しても答えてもらえません。どうしたら良いでしょうか?
- この記事の属するカテゴリ:00.Linux全般・Linuxの質問へ戻る