rpmコマンド


無料Linux入門マニュアル無料ダウンロード

今だけ2,200円のLinux入門PDFマニュアルが【数量限定】で無料ダウンロードできます。
Linux入門マニュアル無料ダウンロードはこちらをクリック

RPMパッケージを管理する

■-- 文法 --■

rpm (オプション) パッケージ名

   例)
     rpm▲-q▲example.rpm
     RPMパッケージを管理する
       ※▲はスペースを表してます。

■ 説明
rpmコマンドはRedhatLinux社が開発したパッケージ管理のコマンドです。
rpmは、「Redhat Package Manager」の略で、パッケージのインストール、
アンインストール、問い合わせ、検証、アップデートなどの操作を行うことができ、
Linuxのソフトウェアを簡単に管理することができます。

RPM形式は、一種の圧縮されたアーカイブで、パッケージされたファイルや
参照するファイルのデータベースを保持しています。
RedHat系のLinuxでサポートされており、各種のソフトウェアが簡単に
インストール、アンインストールできるようになっています。


■ オプション
-i インストールする
-v パッケージ名を表示する
-h 「#(ハッシュマーク)」を表示して、処理状況を表示する
-q 問い合わせを行う
-F アップグレードする
-U パッケージがインストールされていない場合、インストールする
-e 削除する

■ 実行例
▼ パッケージの情報を表示する
------------------------------------
$ su -
Password:
# rpm -q example.rpm
------------------------------------

▼ パッケージをインストールする
------------------------------------
# rpm -i example.rpm
------------------------------------

▼ 処理状況を表示しながらインストールする
------------------------------------
# rpm -ivh example.rpm
------------------------------------

▼ パッケージをアップグレードする
(パッケージがインストールされていない場合、インストールする)
------------------------------------
# rpm -U example.rpm
------------------------------------

▼ パッケージを削除する
------------------------------------
# rpm -e example.rpm
------------------------------------

■ 関連記事
rpmコマンドの詳細はこちら
RPMパッケージの情報を表示する
インストール済みのRPMパッケージを確認する
特定のプログラムがどのRPMパッケージに含まれているかを確認する
RPMパッケージがインストールされたディレクトリを表示する
依存パッケージを表示する
RPMパッケージのインストールテストを行う


無料Linux入門マニュアル無料ダウンロード

今だけ2,200円のLinux入門PDFマニュアルが【数量限定】で無料ダウンロードできます。
Linux入門マニュアル無料ダウンロードはこちらをクリック


<<関連記事>>
・pstree
・chsh
・finger
・du
・uname

Linux入門マニュアル無料ダウンロード