メイク(make)する


無料Linux入門マニュアル無料ダウンロード

今だけ2,200円のLinux入門PDFマニュアルが【数量限定】で無料ダウンロードできます。
Linux入門マニュアル無料ダウンロードはこちらをクリック

ソースコードで配布されるプログラムは、
そのままではインストールする事ができません。

実行形式(オブジェクトコード、ネイティブコードとも呼ばれます。)と
呼ばれる形式に変換する必要があり、その変換を行う作業がメイクになります。

LinuxではGNUが提供しているGCCが使用されるのが一般的で、
makeコマンドを実行することでメイクを行います。

実行方法としては、「Makefile」や「makefile」が保存された
ディレクトリに移動してオプション、引数無しでmakeを実行します。

■ メイクする
----------------------------------------------------------------------
[root@Tiger ~]# cd /usr/local/src/apache_1.3.42
[root@Tiger apache_1.3.42]# make  ←「make」を実行します。
===> src
make[1]: ディレクトリ `/usr/local/src/apache_1.3.42' に入ります
make[2]: ディレクトリ `/usr/local/src/apache_1.3.42/src' に入ります

(省略)

make[2]: ディレクトリ `/usr/local/src/apache_1.3.42/src/support' から出ます
<=== src/support
make[1]: ディレクトリ `/usr/local/src/apache_1.3.42' から出ます
<=== src
[root@Tiger apache_1.3.42]#
----------------------------------------------------------------------

また、メイクを実行擦る前に、事前にエラーが発生しないか、
テスト(メイクテスト)することも出来ます。
メイクテストは、公開されているプログラムの他、
自作プログラムのテストを行うのにも使用できます。

メイクテストを実行するには、↓のようにmakeコマンドに
オプション「-n」を付けて実行します。

■ メイクテストする
----------------------------------------------------------------------
[root@Tiger ~]# cd /usr/local/src/apache_1.3.42
[root@Tiger apache_1.3.42]# make -n  ←「make -n」を実行します。
echo "===> src"
make -f ./Makefile -n root= build-std
make[1]: ディレクトリ `/usr/local/src/apache_1.3.42' に入ります

(省略)

make[1]: ディレクトリ `/usr/local/src/apache_1.3.42' から出ます
touch ./src/.apaci.build.ok
echo "<=== src"
----------------------------------------------------------------------

■ 関連記事
プログラムソース(ソースコード)を最適化する
インストール(make install)する



無料Linux入門マニュアル無料ダウンロード

今だけ2,200円のLinux入門PDFマニュアルが【数量限定】で無料ダウンロードできます。
Linux入門マニュアル無料ダウンロードはこちらをクリック


<<関連記事>>
・システムログの設定
・/etc/fstabファイル(ファイルシステムテーブル)
・Linuxのファイルシステムの作成
・ルートファイルシステム
・YUM(Yellow dog Updater Modified)

Linux入門マニュアル無料ダウンロード