オンラインマニュアルをテキストファイルに保存する

HOMELinux技術 リナックスマスター.JP(Linuxマスター.JP)Linuxtips, ディレクトリ・ファイル操作 > オンラインマニュアルをテキストファイルに保存する

■Linux入門無料マニュアル
RHEL・MIRACLELINUX・Ubuntuに対応した
全516ページのLinux入門マニュアルを無料プレゼント中です。
これさえあれば自分専用のLinux環境が作れます。
↓↓今すぐダウンロードしてください↓↓
Linux入門無料マニュアルのダウンロードはこちらをクリック



■AWS入門マニュアル【無料プレゼント】
たった13分でWordPressサーバーが作れるAWSマニュアルを【期間限定】プレゼント中です。
AWS入門マニュアルは↓から今すぐダウンロードしてください。

【無料プレゼント】AWS入門マニュアルのダウンロードはこちらをクリック

オンラインマニュアルは、manコマンドの引数に参照したいコマンドを
指定して実行することでそのコマンドのオンラインマニュアルを参照することができます。

通常、オンラインマニュアルは、Linuxシステムを使用中に参照するものですが、
これをテキストファイルに保存したり、印刷を行いたい場合もあるかと思います。
そのような場合は、リダイレクトを使用してテキストファイルに保存します。

保存したファイルは、lprコマンドを使用して印刷を行ったり、
moreやviewコマンドで参照することができます。

[pakira@Tiger ~]$ man ls > ls_man.txt 
↑lsコマンドのオンラインマニュアルを「ls_man.txt」ファイルに保存します。
[pakira@Tiger ~]$ more ls_man.txt ←「ls_man.txt」ファイルを参照します。
----------------------以下ファイルの内容を表示----------------------
LS(1) LS(1)

名前
ls, dir, vdir - ディレクトリの中身をリスト表示する

書式
ls [options] [file...]

POSIX オプション: [-CFRacdilqrtu1]

GNU オプション (簡略形式): [-1abcdfghiklmnopqrstuvxABCDFGHLNQRSUX] [-w
cols] [-T cols] [-I pattern] [--block-size=SIZE] [--classify]
[--color[={none,always,auto}]] [--file-type] [--full-time] [--for-
mat={across,commas,long,single-column,verbose,vertical}] [--human-read-
able] [--indicator-style={none,file-type,classify}] [--quot-
ing-style={c,clocale,escape,literal,locale,shell,shell-always}]
[--show-control-chars] [--si] [--sort={none,extension,size,time,ver-
sion}] [--time={atime,access,ctime,status,use}] [--help] [--version]
[--]

説明
プ ログラム ls は、最初にディレクトリでない引き数 file をリスト表示する
。それから、ディレクトリである引き数について、それぞれのディレクトリ に
あ るリスト表示可能なすべてのファイルを表示する。オプション以外の引き数
が何もない場合、デフォルトの引き数として ‘.’ (現在のディレクトリ) を仮
定 する。 -d オプションは、ディレクトリをディレクトリでない引き数として
扱わせるようにする。ファイル名が ‘.’ で始まっていなければ、そのファイル
は 表示される。 ‘.’ で始まる名前のファイルでも、-a オプションが指定され
ていれば表示される。

■関連記事
lsコマンド
moreコマンド
viewコマンド



■Linux入門無料マニュアル
RHEL・MIRACLELINUX・Ubuntuに対応した
全516ページのLinux入門マニュアルを無料プレゼント中です。
これさえあれば自分専用のLinux環境が作れます。
↓↓今すぐダウンロードしてください↓↓
Linux入門無料マニュアルのダウンロードはこちらをクリック



■AWS入門マニュアル【無料プレゼント】
たった13分でWordPressサーバーが作れるAWSマニュアルを【期間限定】プレゼント中です。
AWS入門マニュアルは↓から今すぐダウンロードしてください。

【無料プレゼント】AWS入門マニュアルのダウンロードはこちらをクリック


■Linux入門無料マニュアル
RHEL・MIRACLELINUX・Ubuntuに対応した
全516ページのLinux入門マニュアルを無料プレゼント中です。
これさえあれば自分専用のLinux環境が作れます。
↓↓今すぐダウンロードしてください↓↓
Linux入門無料マニュアルのダウンロードはこちらをクリック



■【無料プレゼント】AWS入門PDFマニュアル
たった13分でWordPressサーバーが作れるAWSマニュアルを【期間限定】プレゼント中です。
AWS入門マニュアルは↓から今すぐダウンロードしてください。

【無料プレゼント】AWS入門PDFマニュアルのダウンロードはこちら


人気セミナー

■2日でLinuxエンジニアとして一人前の技術を身につけるセミナー
「大袈裟すぎ...」「できるわけない...」そう思うのはわかります。でも...
その理由が知りたい方は、↓をクリックしてください。
【Linuxセミナー研修】リナックスマスタープロセミナー(2日間RHEL研修)

■自宅で30日でLinuxエンジニアとして一人前の技術を身につける講座
自宅にいながらプロのLinuxエンジニアの技術がマスターできる講座です。
自分のペースで学習を進められます。
【Linux講座】リナックスマスターホームスタディ講座

■AWS基礎が1日でマスターできるセミナー
AWS初心者向けセミナーです。ログインや料金確認などの基礎から
ロードバランサーなど業務で使える実用的なスキルが1日で学べます。
【AWSセミナー研修】AWSマスター【初級編】

■2日で災害対策、障害対策「止まらないシステム」を構築するセミナー
「企業が安心して使えるLinux環境をAWSに構築する」ハンズオンセミナーです。
「AWSベーシックマスターセミナー」より上位のセミナーになります。
【AWSセミナー研修】AWSマスター【上級編】

■失敗しないLinux転職
あなたが「Linuxエンジニアになりたいけど、失敗したくない。」と思っているなら、
知っておいてほしい事をまとめました。
失敗しないLinuxの転職に強い転職サイト・転職エージェント【厳選3選】


<<関連記事>>
・MIMEでエンコードされたテキストを読めるように変換する
・viエディタで文字をコピーする
・ハードディスクの使用状況を調べるには
・tar.bz2ファイルを解凍して展開するには
・tar.gz形式のファイルを解凍、展開するには

スポンサードリンク