HOME > Linux技術 リナックスマスター.JP(Linuxマスター.JP) > Linuxtips > Linuxtips, システム管理 > サービスの起動、停止状況を初期設定(デフォルト)に戻す
chkconfigコマンドでサービスの起動、停止の設定を行った後に
初期設定に戻すには引数にサービス名とresetオプションを指定します。
ちなみに実行ユーザはrootで行う必要があります。
[pakira@Tiger ~]$ su -
パスワード:
[root@Tiger ~]# chkconfig --list ntpd ←ntpdの起動状況を確認します。
ntpd 0:off 1:off 2:on 3:on 4:on 5:on 6:on
[root@Tiger ~]# chkconfig ntpd reset ←ntpdの起動状況を初期設定に戻します。
[root@Tiger ~]# chkconfig --list ntpd ←再度ntpdの起動状況を確認します。
ntpd 0:off 1:off 2:off 3:off 4:off 5:off 6:off ←ntpdの起動状況が初期設定に戻ります。
■ 関連記事
ランレベルごとのサービス起動と停止状況を表示する
不要サービスを停止するには
システム起動時に特定のサービスを起動する
chkconfigコマンドの詳細はこちら
suコマンドの詳細はこちら
P.S
サービスの起動、停止状況を初期設定(デフォルト)に戻すのもっと高い技術を身につけたいならこちら
<<関連記事>>
・LinuxのOS種類とバージョンを確認する
・Perlモジュールを一覧表示する
・Linuxのシステムクロック、ハードウェアクロック
・Linuxログの調査をする
・システム終了を中止する