Linuxサーバー構築入門マニュアル無料プレゼント
Linuxサーバー構築入門マニュアル
を無料プレゼントします。
当ページにアクセスして頂きありがとうございます。
初心者、未経験者でも簡単に完全無料で
Linuxサーバーが構築できるマニュアルを
無料ですぐにダウンロードできます。
今すぐ下記フォームからダウンロードしてください。


姓: 名:

メールアドレス:


このマニュアルがあれば、誰でも簡単にLinuxが始められます。

メールアドレスの間違いに気を付けてください。
>>ダウンロードの詳細はこちらで確認できます。<<
閉じる

ランレベルを切り替える

ランレベルは必要に応じて切り替えることが出来ます。
ランレベルを切り替えるには、telinitコマンドかinitコマンドを使用します。
telinitコマンドに設定したいランレベルを引数として指定して実行します。

また、telinitコマンドの実行にはroot権限が必要になり、設定後は
再起動して設定を有効にする必要があります。

[pakira@Tiger ~]$ su - ←rootにユーザ切り替えを行う
パスワード:      ←rootパスワードを入力する(パスワードは表示されません)
[root@Tiger ~]# runlevel ←現在のランレベルを確認します。
N 3
[root@Tiger ~]# telinit 5 ←ランレベルを5に設定します。
[root@Tiger ~]# runlevel ←設定後のランレベルを確認します。
3 5
[root@Tiger ~]# init 3 ←ランレベルを5に設定します。
[root@Tiger ~]# runlevel ←設定後のランレベルを確認します。
5 3

■関連記事
ランレベルを表示する
runlevelコマンドの詳細はこちら
telinitコマンドの詳細はこちら
suコマンドの詳細はこちら




P.S
ランレベルを切り替えるをもっと理解したいなら、こちらがおすすめです。
👉いますぐ詳細を見る

P.P.S
「無料でLinuxサーバーが構築できます」0円で自由に使えるLinux環境を持ちませんか?
最新のAlmaLinux9で作る【Linuxサーバー構築入門マニュアル】を無料プレゼント中です。
👉ダウンロードはいますぐこちらをクリック


<<関連記事>>
・Linux起動パフォーマンスを確認する(systemd-analyze)
・すべてのサービスの状態を把握する
・サービスの状態を把握する
・CentOS6の起動時に詳細情報を表示する
・Linuxをシングルユーザーモードで起動する