プロセスの親子関係を含めて表示する


■Linux入門無料マニュアル
RHEL・MIRACLELINUX・Ubuntuに対応した
全516ページのLinux入門マニュアルを無料プレゼント中です。
これさえあれば自分専用のLinux環境が作れます。
↓↓今すぐダウンロードしてください↓↓
Linux入門無料マニュアルのダウンロードはこちらをクリック



■AWS入門マニュアル【無料プレゼント】
たった13分でWordPressサーバーが作れるAWSマニュアルを【期間限定】プレゼント中です。
AWS入門マニュアルは↓から今すぐダウンロードしてください。

【無料プレゼント】AWS入門マニュアルのダウンロードはこちらをクリック

プロセスの親子関係を表示させるには、psコマンドに
オプション「-f」を付けて実行します。

親子関係にあるプロセスは、階層表示されます。

[root@Tiger ~]# ps -axf
  PID TTY      STAT   TIME COMMAND
    1 ?        Ss     0:00 init [3]
    2 ?        S<     0:00 [migration/0]
    3 ?        SN     0:00 [ksoftirqd/0]
    4 ?        S<     0:00 [watchdog/0]
    5 ?        S<     0:00 [events/0]
    6 ?        S<     0:00 [khelper]
    7 ?        S<     0:00 [kthread]
   10 ?        S<     0:00  \_ [kblockd/0]
   11 ?        S<     0:00  \_ [kacpid]
   68 ?        S<     0:00  \_ [cqueue/0]
   71 ?        S<     0:00  \_ [khubd]
   73 ?        S<     0:00  \_ [kseriod]
  136 ?        S      0:00  \_ [pdflush]
  137 ?        S      0:00  \_ [pdflush]
  138 ?        S<     0:00  \_ [kswapd0]
  139 ?        S<     0:00  \_ [aio/0]
  297 ?        S<     0:00  \_ [kpsmoused]
  321 ?        S<     0:00  \_ [ata/0]
  322 ?        S<     0:00  \_ [ata_aux]
  327 ?        S<     0:00  \_ [kstriped]
  336 ?        S<     0:00  \_ [ksnapd]
  347 ?        S<     0:00  \_ [kjournald]
  369 ?        S<     0:00  \_ [kauditd]
 1001 ?        S<     0:00  \_ [kgameportd]
 1131 ?        S<     0:00  \_ [kmpathd/0]
 1132 ?        S<     0:00  \_ [kmpath_handlerd]
 1154 ?        S<     0:00  \_ [kjournald]
 1648 ?        Ss     0:00 /usr/sbin/sshd
 2074 ?        Ss     0:00  \_ sshd: pakira [priv]
 2076 ?        R      0:00      \_ sshd: pakira@pts/0
 2077 pts/0    Ss     0:00          \_ -bash
 2105 pts/0    S      0:00              \_ su -
 2106 pts/0    S      0:00                  \_ -bash
 2149 pts/0    R+     0:00                      \_ ps -axf
 1663 ?        Ss     0:00 xinetd -stayalive -pidfile /var/run/xinetd.pid

(省略)

 2065 ?        S      0:00  \_ /usr/local/apache2/bin/httpd -k start -DSSL
 2002 ?        S      0:00 /usr/sbin/smartd -q never
 2005 tty1     Ss+    0:00 /sbin/mingetty tty1
 2006 tty2     Ss+    0:00 /sbin/mingetty tty2
 2007 tty3     Ss+    0:00 /sbin/mingetty tty3
 2008 tty4     Ss+    0:00 /sbin/mingetty tty4
 2009 tty5     Ss+    0:00 /sbin/mingetty tty5
 2030 tty6     Ss+    0:00 /sbin/mingetty tty6


※デーモンプロセス(制御端末を持たないプロセス)も表示させるため、
 オプション「-x」を付けて実行しています。

デーモンプロセスの表示についてはこちらを確認してください。

■ 表示される情報
PID:プロセスごとに自動的に割り当てられる番号
TTY:プロセスを実行している制御端末
STAT:状態
  ・第1フィールド
    R:実行可能
    T:停止中かトレース中
    D:休眠中で割り込み不可
    S:休眠中
    Z:ゾンビ(削除されていないが停止中)
  ・第2フィールド
    W:スワップアウト(常駐ページなし)
  ・第3フィールド
    N:正のナイス値
TIME:CPU消費時間
COMMAND:実行コマンド

psコマンドの詳細はこちら



■Linux入門無料マニュアル
RHEL・MIRACLELINUX・Ubuntuに対応した
全516ページのLinux入門マニュアルを無料プレゼント中です。
これさえあれば自分専用のLinux環境が作れます。
↓↓今すぐダウンロードしてください↓↓
Linux入門無料マニュアルのダウンロードはこちらをクリック



■AWS入門マニュアル【無料プレゼント】
たった13分でWordPressサーバーが作れるAWSマニュアルを【期間限定】プレゼント中です。
AWS入門マニュアルは↓から今すぐダウンロードしてください。

【無料プレゼント】AWS入門マニュアルのダウンロードはこちらをクリック


■Linux入門無料マニュアル
RHEL・MIRACLELINUX・Ubuntuに対応した
全516ページのLinux入門マニュアルを無料プレゼント中です。
これさえあれば自分専用のLinux環境が作れます。
↓↓今すぐダウンロードしてください↓↓
Linux入門無料マニュアルのダウンロードはこちらをクリック



■【無料プレゼント】AWS入門PDFマニュアル
たった13分でWordPressサーバーが作れるAWSマニュアルを【期間限定】プレゼント中です。
AWS入門マニュアルは↓から今すぐダウンロードしてください。

【無料プレゼント】AWS入門PDFマニュアルのダウンロードはこちら


人気セミナー

■2日でLinuxエンジニアとして一人前の技術を身につけるセミナー
「大袈裟すぎ...」「できるわけない...」そう思うのはわかります。でも...
その理由が知りたい方は、↓をクリックしてください。
【Linuxセミナー研修】リナックスマスタープロセミナー(2日間RHEL研修)

■自宅で30日でLinuxエンジニアとして一人前の技術を身につける講座
自宅にいながらプロのLinuxエンジニアの技術がマスターできる講座です。
自分のペースで学習を進められます。
【Linux講座】リナックスマスターホームスタディ講座

■AWS基礎が1日でマスターできるセミナー
AWS初心者向けセミナーです。ログインや料金確認などの基礎から
ロードバランサーなど業務で使える実用的なスキルが1日で学べます。
【AWSセミナー研修】AWSマスター【初級編】

■2日で災害対策、障害対策「止まらないシステム」を構築するセミナー
「企業が安心して使えるLinux環境をAWSに構築する」ハンズオンセミナーです。
「AWSベーシックマスターセミナー」より上位のセミナーになります。
【AWSセミナー研修】AWSマスター【上級編】

■失敗しないLinux転職
あなたが「Linuxエンジニアになりたいけど、失敗したくない。」と思っているなら、
知っておいてほしい事をまとめました。
失敗しないLinuxの転職に強い転職サイト・転職エージェント【厳選3選】


<<関連記事>>
・LinuxのOS種類とバージョンを確認する
・Perlモジュールを一覧表示する
・Linuxのシステムクロック、ハードウェアクロック
・Linuxログの調査をする
・システム終了を中止する

スポンサードリンク