HOME > Linux技術 リナックスマスター.JP(Linuxマスター.JP) > Linuxサーバー構築 > CentOS6.4でサーバー構築, Linuxサーバー構築 > 04.CentOS6.4で端末(ターミナル)を起動する(GUI)
CentOS6.4のGUI環境で、Linuxコマンドを実行する「端末」(ターミナル)を起動する方法を紹介します。
この端末を使用することで、Linuxをコマンドで操作することができます。
端末を起動するには、下記手順を実行し、事前にCentOS6.4の環境を構築する必要があります。
01.CentOS6.4ファイルのダウンロード
02.CentOS6.4のインストールCD作成(burnatonceでライティング)
03.CentOS6.4のインストール
1. 「アプリケーション」-「システムツール」からコマンドを実行する「端末」を起動します。
2.「端末」(ターミナル)が起動します。
この画面でLinuxコマンドが入力できます。
今後、この画面を使ってサーバー構築やコマンドの練習をしますので、
起動方法を覚えておいてください。
P.S
04.CentOS6.4で端末(ターミナル)を起動する(GUI)をもっと理解したいなら、こちらがおすすめです。
👉今すぐ詳細を見る
<<関連記事>>
・07.CentOS6.4でFTPサーバー構築(Proftpd1.3.4cのインストールと設定)
・06.CentOS6.4でWebサーバー構築(Apache2.2.24の設定)
・05.CentOS6.4でWebサーバー構築(Apache2.2.24のインストール)
・03.CentOS6.4のインストール
・02.CentOS6.4のインストールCD作成(burnatonceでライティング)