使用量の高いディレクトリを表示する


無料Linux入門マニュアル無料ダウンロード

今だけ2,200円のLinux入門PDFマニュアルが【数量限定】で無料ダウンロードできます。
Linux入門マニュアル無料ダウンロードはこちらをクリック

システムを使い続けると、気づかないうちにファイル数が増加して
多くの容量を消費している場合があります。

そこで、システム運用では定期的に使用量が多い
ディレクトリのチェックを行います。

また、ディレクトリだけではなく、ファイルサイズのチェックも行い、
無用にシステムリソースの無駄遣いが無いかのチェックにもなります。

使用量の高いディレクトリを表示する場合は、
duコマンドの他に、sortコマンド、headコマンドを
パイプで並べて実行します。

duコマンドでディスク容量を抽出し、
sortコマンドにオプション「-r」を付けて
容量の多い順を降順に並び替え、
headコマンドで上位のもの10個までを表示させます。

※アクセス権限の無いディレクトリのチェックをした場合、
 エラーになるので注意が必要です。

[pakira@Tiger ~]$ su - ←root権限になります。
パスワード:
[root@Tiger ~]# du -s /var/* | sort -rn | head -10 ←/var配下ディレクトリをチェック対象にします。
40236 /var/lib
33168 /var/cache
27912 /var/www
3888 /var/log
132 /var/spool
100 /var/run
16 /var/lock
12 /var/db
8 /var/empty
4 /var/yp

関連記事
duコマンド
sortコマンド
headコマンド



無料Linux入門マニュアル無料ダウンロード

今だけ2,200円のLinux入門PDFマニュアルが【数量限定】で無料ダウンロードできます。
Linux入門マニュアル無料ダウンロードはこちらをクリック


<<関連記事>>
・MIMEでエンコードされたテキストを読めるように変換する
・viエディタで文字をコピーする
・ハードディスクの使用状況を調べるには
・tar.bz2ファイルを解凍して展開するには
・tar.gz形式のファイルを解凍、展開するには

Linux入門マニュアル無料ダウンロード