Linuxをレキューモードで起動する


■Linux入門無料マニュアル
RHEL・MIRACLELINUX・Ubuntuに対応した
全516ページのLinux入門マニュアルを無料プレゼント中です。
これさえあれば自分専用のLinux環境が作れます。
↓↓今すぐダウンロードしてください↓↓
Linux入門無料マニュアルのダウンロードはこちらをクリック



■AWS入門マニュアル【無料プレゼント】
たった13分でWordPressサーバーが作れるAWSマニュアルを【期間限定】プレゼント中です。
AWS入門マニュアルは↓から今すぐダウンロードしてください。

【無料プレゼント】AWS入門マニュアルのダウンロードはこちらをクリック

Linuxの設定変更に失敗した場合や、OSが何らかの不具合で起動しなくなった場合、
レスキューモードを起動することで、システムの復旧や設定の修正が行えます。

まず、CentOSのDVD-ROMをドライブにセットし、コンピューターを起動します。

※例ではCentOS6.3を使用しています。
※コンピューターブードモードはDVD-ROMになっている必要があります。

1.ブートオプションモードを起動します。
ブートオプション画面の表示方法は↓を参照してください。
CentOS6でブートオプション画面を表示する

2.ブートオプション画面で「linux rescue」と入力します。
linux_recue_mode001.jpg

3.「English」を選択して、「OK」を押下します。
 カーソル移動は「tab」キー、決定は「Enter」キーでできます。
linux_recue_mode002.jpg

4.「jp106」を選択して、「OK」を押下します。
 ※「j」キーを押すと一発で「jp106」が選択できます。
linux_recue_mode003.jpg

5.「Local CD/DVD」を選択して、「OK」を押下します。
linux_recue_mode004.jpg

6.「Setup Networking」で「No」を押下します。(ネットワーク設定が不要の場合)
linux_recue_mode005.jpg

7.「Rescue」で「Continue」を押下します。
linux_recue_mode006.jpg

8.「Rescue」で「OK」を押下します。
linux_recue_mode007.jpg

9.「Rescue」で「OK」を押下します。
linux_recue_mode008.jpg

10.「shell start shell」を選択し、「OK」を押下します。
linux_recue_mode009.jpg

11.画面下部に「bash-4.1#」と表示されれば、レキューモードになっています。
linux_recue_mode010.jpg

レスキューモードを終了するには「exit」と入力して実行します。



■Linux入門無料マニュアル
RHEL・MIRACLELINUX・Ubuntuに対応した
全516ページのLinux入門マニュアルを無料プレゼント中です。
これさえあれば自分専用のLinux環境が作れます。
↓↓今すぐダウンロードしてください↓↓
Linux入門無料マニュアルのダウンロードはこちらをクリック



■AWS入門マニュアル【無料プレゼント】
たった13分でWordPressサーバーが作れるAWSマニュアルを【期間限定】プレゼント中です。
AWS入門マニュアルは↓から今すぐダウンロードしてください。

【無料プレゼント】AWS入門マニュアルのダウンロードはこちらをクリック


■Linux入門無料マニュアル
RHEL・MIRACLELINUX・Ubuntuに対応した
全516ページのLinux入門マニュアルを無料プレゼント中です。
これさえあれば自分専用のLinux環境が作れます。
↓↓今すぐダウンロードしてください↓↓
Linux入門無料マニュアルのダウンロードはこちらをクリック



■【無料プレゼント】AWS入門PDFマニュアル
たった13分でWordPressサーバーが作れるAWSマニュアルを【期間限定】プレゼント中です。
AWS入門マニュアルは↓から今すぐダウンロードしてください。

【無料プレゼント】AWS入門PDFマニュアルのダウンロードはこちら


人気セミナー

■2日でLinuxエンジニアとして一人前の技術を身につけるセミナー
「大袈裟すぎ...」「できるわけない...」そう思うのはわかります。でも...
その理由が知りたい方は、↓をクリックしてください。
【Linuxセミナー研修】リナックスマスタープロセミナー(2日間RHEL研修)

■自宅で30日でLinuxエンジニアとして一人前の技術を身につける講座
自宅にいながらプロのLinuxエンジニアの技術がマスターできる講座です。
自分のペースで学習を進められます。
【Linux講座】リナックスマスターホームスタディ講座

■AWS基礎が1日でマスターできるセミナー
AWS初心者向けセミナーです。ログインや料金確認などの基礎から
ロードバランサーなど業務で使える実用的なスキルが1日で学べます。
【AWSセミナー研修】AWSマスター【初級編】

■2日で災害対策、障害対策「止まらないシステム」を構築するセミナー
「企業が安心して使えるLinux環境をAWSに構築する」ハンズオンセミナーです。
「AWSベーシックマスターセミナー」より上位のセミナーになります。
【AWSセミナー研修】AWSマスター【上級編】

■失敗しないLinux転職
あなたが「Linuxエンジニアになりたいけど、失敗したくない。」と思っているなら、
知っておいてほしい事をまとめました。
失敗しないLinuxの転職に強い転職サイト・転職エージェント【厳選3選】


<<関連記事>>
・MIMEでエンコードされたテキストを読めるように変換する
・viエディタで文字をコピーする
・ハードディスクの使用状況を調べるには
・tar.bz2ファイルを解凍して展開するには
・tar.gz形式のファイルを解凍、展開するには

スポンサードリンク