Linuxをレキューモードで起動する


無料Linux入門マニュアル無料ダウンロード

今だけ2,200円のLinux入門PDFマニュアルが【数量限定】で無料ダウンロードできます。
Linux入門マニュアル無料ダウンロードはこちらをクリック

Linuxの設定変更に失敗した場合や、OSが何らかの不具合で起動しなくなった場合、
レスキューモードを起動することで、システムの復旧や設定の修正が行えます。

まず、CentOSのDVD-ROMをドライブにセットし、コンピューターを起動します。

※例ではCentOS6.3を使用しています。
※コンピューターブードモードはDVD-ROMになっている必要があります。

1.ブートオプションモードを起動します。
ブートオプション画面の表示方法は↓を参照してください。
CentOS6でブートオプション画面を表示する

2.ブートオプション画面で「linux rescue」と入力します。
linux_recue_mode001.jpg

3.「English」を選択して、「OK」を押下します。
 カーソル移動は「tab」キー、決定は「Enter」キーでできます。
linux_recue_mode002.jpg

4.「jp106」を選択して、「OK」を押下します。
 ※「j」キーを押すと一発で「jp106」が選択できます。
linux_recue_mode003.jpg

5.「Local CD/DVD」を選択して、「OK」を押下します。
linux_recue_mode004.jpg

6.「Setup Networking」で「No」を押下します。(ネットワーク設定が不要の場合)
linux_recue_mode005.jpg

7.「Rescue」で「Continue」を押下します。
linux_recue_mode006.jpg

8.「Rescue」で「OK」を押下します。
linux_recue_mode007.jpg

9.「Rescue」で「OK」を押下します。
linux_recue_mode008.jpg

10.「shell start shell」を選択し、「OK」を押下します。
linux_recue_mode009.jpg

11.画面下部に「bash-4.1#」と表示されれば、レキューモードになっています。
linux_recue_mode010.jpg

レスキューモードを終了するには「exit」と入力して実行します。



無料Linux入門マニュアル無料ダウンロード

今だけ2,200円のLinux入門PDFマニュアルが【数量限定】で無料ダウンロードできます。
Linux入門マニュアル無料ダウンロードはこちらをクリック


<<関連記事>>
・MIMEでエンコードされたテキストを読めるように変換する
・viエディタで文字をコピーする
・ハードディスクの使用状況を調べるには
・tar.bz2ファイルを解凍して展開するには
・tar.gz形式のファイルを解凍、展開するには

Linux入門マニュアル無料ダウンロード