HOME > Linux技術 リナックスマスター.JP(Linuxマスター.JP) > Linuxtips, Postfix, サーバー管理, メールサーバー管理 > Postfix設定:mynetworksについて
Postfixのmynetworks設定は、main.cfファイルで設定するパラメータでPostfixが信頼するネットワークの範囲を指定します。
これは、Postfixが受信したメールの送信元IPアドレスが、
信頼できるネットワーク内のものかどうかを判断する際に使用されます。
mynetworksにリストされたIPアドレスから送信されたメールは、
通常の認証手段を必要とせずに、Postfixから中継されることが許可されます。
例えば、次のように設定します。
mynetworks = 127.0.0.0/8, 192.168.0.0/16, 10.0.0.0/8
この例では、 Postfixはlocalhost(127.0.0.0/8)、
192.168.x.xネットワーク(192.168.0.0/16)、
10.x.x.xネットワーク(10.0.0.0/8)からのメールを信頼します。
mynetworksは、スパム送信者による悪用を防ぐために重要なので、
通常、ローカルネットワーク内のIPアドレスやきちんと信頼できる
ネットワークの範囲を指定することが重要です。
P.S
Postfix設定:mynetworksについてのもっと高い技術を身につけたいならこちら
<<関連記事>>
・MIMEでエンコードされたテキストを読めるように変換する
・viエディタで文字をコピーする
・ハードディスクの使用状況を調べるには
・tar.bz2ファイルを解凍して展開するには
・tar.gz形式のファイルを解凍、展開するには