HOME > Linux技術 リナックスマスター.JP(Linuxマスター.JP) > Linuxtips, Postfix, サーバー管理, メールサーバー管理 > Postfixでメールキューの内容を確認する
キュー内のメールは、postcatコマンドを使用することで
内容を確認することが出来ます。
実行方法は、postcatコマンドにオプション「-q」を付け、
引数にQueue IDを指定します。
Queue IDの確認は、「Postfixでメールキューの状態を確認する」で
紹介している「postqueue -p」コマンドで行えます。
■Queue IDが「178A27E250」のキュー内容を確認する
# postcat -q 178A27E250
P.S
Postfixでメールキューの内容を確認するのもっと高い技術を身につけたいならこちら
<<関連記事>>
・MIMEでエンコードされたテキストを読めるように変換する
・viエディタで文字をコピーする
・ハードディスクの使用状況を調べるには
・tar.bz2ファイルを解凍して展開するには
・tar.gz形式のファイルを解凍、展開するには