HOME > Linux技術 リナックスマスター.JP(Linuxマスター.JP) > Linuxtips, Postfix, サーバー管理, メールサーバー管理 > Postfixでメールサイズの制限を設定する
メールサイズの制限を設定するには、
Postfixの設定フィアル「main.cf」を編集します。
デフォルトでは、10240000までのサイズ制限となっていますが、
message_size_limit設定を追加することで、
任意のサイズに変更することができます。
下記例では、9.5MBに制限をしています。
# vi /etc/postfix/main.cf
message_size_limit = 9500000 ←追加します。
設定を保存終了後、設定ファイルの再読込が必要になります。
Postfixでメールサイズの制限を設定するをもっと理解したいなら、こちらがおすすめです。
👉今すぐ詳細を見る
P.S
Postfixでメールサイズの制限を設定するをもっと理解したいなら、こちらがおすすめです。
👉今すぐ詳細を見る
<<関連記事>>
・MIMEでエンコードされたテキストを読めるように変換する
・viエディタで文字をコピーする
・ハードディスクの使用状況を調べるには
・tar.bz2ファイルを解凍して展開するには
・tar.gz形式のファイルを解凍、展開するには