HOME > Linux技術 リナックスマスター.JP(Linuxマスター.JP) > Apache, Linuxtips, Webサーバー管理, サーバー管理 > Apacheのポート番号を変更する
Webサーバーは、一般的にTCP80番ポートを使用して
クライアントからのアクセス受け付け、Webサイトを表示します。
これらのポート番号は、世界的な規格で定められていますが、
何らかの理由で80番から変更したい場合は、
Apacheの設定ファイル(httpd.conf)を編集することで可能です。
# vi /usr/local/apache2/conf/httpd.conf
# Listen: Allows you to bind Apache to specific IP addresses and/or
# ports, instead of the default. See also the
# directive.
#
# Change this to Listen on specific IP addresses as shown below to
# prevent Apache from glomming onto all bound IP addresses.
#
#Listen 12.34.56.78:80
Listen 80
Listenに指定する番号を変更することで、ポート番号を変更します。
Listen 8080
上記の例では、Apacheのポート番号を「8080」に変更しています。
また、インターフェースごとにポート番号を設定したい場合には、
Listen 12.34.56.78:80のように「IPアドレス:ポート番号」と指定します。
設定後は、変更内容を反映させる為に、
Apacheの再起動または、設定ファイルの再読み込み処理が必要になります。
・Apacheのポート番号を変更するのもっと高い技術を身につけたいならこちら
P.S
Apacheのポート番号を変更するのもっと高い技術を身につけたいならこちら
<<関連記事>>
・MIMEでエンコードされたテキストを読めるように変換する
・viエディタで文字をコピーする
・ハードディスクの使用状況を調べるには
・tar.bz2ファイルを解凍して展開するには
・tar.gz形式のファイルを解凍、展開するには