ロードされているカーネルモジュールを表示する

HOMELinux技術 リナックスマスター.JP(Linuxマスター.JP)Linuxtips, システム管理 > ロードされているカーネルモジュールを表示する

■Linux入門無料マニュアル
RHEL・MIRACLELINUX・Ubuntuに対応した
全516ページのLinux入門マニュアルを無料プレゼント中です。
これさえあれば自分専用のLinux環境が作れます。
↓↓今すぐダウンロードしてください↓↓
Linux入門無料マニュアルのダウンロードはこちらをクリック



■AWS入門マニュアル【無料プレゼント】
たった13分でWordPressサーバーが作れるAWSマニュアルを【期間限定】プレゼント中です。
AWS入門マニュアルは↓から今すぐダウンロードしてください。

【無料プレゼント】AWS入門マニュアルのダウンロードはこちらをクリック

Linuxは、カーネルの肥大化を防ぐために、動作に最低限必要なプログラム以外は、
カーネルに含めず、環境に応じて追加や切り離しができるようになっています。
このように追加や切り離しができるものを「モジュール」と良い、代表的なものに
SCSIアダプタや、PCカード、デバイスドライバなどがあります。

このようなモジュールが現在組み込まれているかを表示するコマンドが「lsmod」コマンドになります。
このコマンドを実行するにはroot権限が必要になります。

[pakira@Tiger ~]$ su -
パスワード:
[root@Tiger ~]# lsmod
Module Size Used by
iptable_filter 2173 1
ip_tables 9567 1 iptable_filter
ipv6 265153 15
ipt_LOG 4861 8
ppdev 7361 0
parport_pc 19342 0
parport 30853 2 ppdev,parport_pc
snd_ens1371 16915 0
snd_rawmidi 18283 1 snd_ens1371
snd_ac97_codec 95768 1 snd_ens1371
ac97_bus 968 1 snd_ac97_codec
snd_seq 45509 0
snd_seq_device 5220 2 snd_rawmidi,snd_seq
snd_pcm 67313 2 snd_ens1371,snd_ac97_codec
snd_timer 17758 2 snd_seq,snd_pcm
snd 52704 7 snd_ens1371,snd_rawmidi,snd_ac97_codec,snd_seq,snd_seq_device,snd_pcm,snd_timer
soundcore 6486 1 snd
snd_page_alloc 7042 1 snd_pcm
pcnet32 29202 0
mii 4443 1 pcnet32
microcode 12216 0
vmware_balloon 5811 0
i2c_piix4 11156 0
i2c_core 25825 1 i2c_piix4
sg 24612 0
ext4 337374 2
mbcache 5976 1 ext4
jbd2 77304 1 ext4
sr_mod 14245 0
cdrom 34094 1 sr_mod
sd_mod 35435 3
crc_t10dif 1217 1 sd_mod
pata_acpi 2513 0
ata_generic 2805 0
ata_piix 19202 0
mptspi 15015 2
mptscsih 31522 1 mptspi
mptbase 87046 2 mptspi,mptscsih
scsi_transport_spi 20334 1 mptspi
dm_mirror 11678 0
dm_region_hash 9737 1 dm_mirror
dm_log 8546 2 dm_mirror,dm_region_hash
dm_mod 67821 8 dm_mirror,dm_log



■Linux入門無料マニュアル
RHEL・MIRACLELINUX・Ubuntuに対応した
全516ページのLinux入門マニュアルを無料プレゼント中です。
これさえあれば自分専用のLinux環境が作れます。
↓↓今すぐダウンロードしてください↓↓
Linux入門無料マニュアルのダウンロードはこちらをクリック



■AWS入門マニュアル【無料プレゼント】
たった13分でWordPressサーバーが作れるAWSマニュアルを【期間限定】プレゼント中です。
AWS入門マニュアルは↓から今すぐダウンロードしてください。

【無料プレゼント】AWS入門マニュアルのダウンロードはこちらをクリック


■Linux入門無料マニュアル
RHEL・MIRACLELINUX・Ubuntuに対応した
全516ページのLinux入門マニュアルを無料プレゼント中です。
これさえあれば自分専用のLinux環境が作れます。
↓↓今すぐダウンロードしてください↓↓
Linux入門無料マニュアルのダウンロードはこちらをクリック



■【無料プレゼント】AWS入門PDFマニュアル
たった13分でWordPressサーバーが作れるAWSマニュアルを【期間限定】プレゼント中です。
AWS入門マニュアルは↓から今すぐダウンロードしてください。

【無料プレゼント】AWS入門PDFマニュアルのダウンロードはこちら


人気セミナー

■2日でLinuxエンジニアとして一人前の技術を身につけるセミナー
「大袈裟すぎ...」「できるわけない...」そう思うのはわかります。でも...
その理由が知りたい方は、↓をクリックしてください。
【Linuxセミナー研修】リナックスマスタープロセミナー(2日間RHEL研修)

■自宅で30日でLinuxエンジニアとして一人前の技術を身につける講座
自宅にいながらプロのLinuxエンジニアの技術がマスターできる講座です。
自分のペースで学習を進められます。
【Linux講座】リナックスマスターホームスタディ講座

■AWS基礎が1日でマスターできるセミナー
AWS初心者向けセミナーです。ログインや料金確認などの基礎から
ロードバランサーなど業務で使える実用的なスキルが1日で学べます。
【AWSセミナー研修】AWSマスター【初級編】

■2日で災害対策、障害対策「止まらないシステム」を構築するセミナー
「企業が安心して使えるLinux環境をAWSに構築する」ハンズオンセミナーです。
「AWSベーシックマスターセミナー」より上位のセミナーになります。
【AWSセミナー研修】AWSマスター【上級編】

■失敗しないLinux転職
あなたが「Linuxエンジニアになりたいけど、失敗したくない。」と思っているなら、
知っておいてほしい事をまとめました。
失敗しないLinuxの転職に強い転職サイト・転職エージェント【厳選3選】


<<関連記事>>
・MIMEでエンコードされたテキストを読めるように変換する
・viエディタで文字をコピーする
・ハードディスクの使用状況を調べるには
・tar.bz2ファイルを解凍して展開するには
・tar.gz形式のファイルを解凍、展開するには

スポンサードリンク