ntpdの動作状況を確認する


無料Linux入門マニュアル無料ダウンロード

今だけ2,200円のLinux入門PDFマニュアルが【数量限定】で無料ダウンロードできます。
Linux入門マニュアル無料ダウンロードはこちらをクリック

NTPから情報を受け取り、システムクロックを正しい時刻に設定するntpdの動作状況を
確認するには、ntpqコマンドを使用します。
ntpqコマンドにオプション「-p」を付けて実行することでntpdの動作状況を表示できます。

このコマンドを実行するにはroot権限が必要になります。

[pakira@Tiger ~]$ su -
パスワード:
[root@Tiger ~]# ntpq -p
remote refid st t when poll reach delay offset jitter
======================================================================
*ntp-a3.nict.go. .NICT. 1 u 9 64 37 22.913 17.192 12.402
+219x123x70x92.a 192.168.7.123 2 u 12 64 37 34.399 19.124 18.404
-103.6.16.254 10.84.87.146 2 u 30 64 37 35.537 37.013 16.435
+router1.soprano 133.243.238.243 2 u 32 64 37 49.543 27.275 20.799

■一番左側の記号の意味
ブランク 距離が遠く捨てられたサーバー
x falseticker検査で捨てられたサーバー
. 参照サーバーが多くて捨てられたサーバー
- クラスタリング検査で捨てられたサーバー
+ 接続テストに合格していつでも参照可能なサーバー
# 同期距離は遠いが参照可能なサーバー
* 同期中のサーバー
o 同期中のサーバー(PSS信号を使用した間接接続)

■項目の意味
remote NTPサーバーのホスト名(FQDN)
refid remote がどこから時刻を同期しているかを表示
st サーバの階層を示す stratum 番号が表示(数値が大きほど信頼性が低下)
t 階層の種類( l: local, u: unicast, m: multicast, b:broadcast )
when remote から最後にパケットを受け取ってからの時間
poll ポーリング間隔を表示
reach 到達可能レジスタデータを8進数で表示
delay 時間の遅延見積もりをミリ秒単位で表示
offset remoteとの時刻のずれをミリ秒単位で表示
jitter remoteの分散(ばらつき)をミリ秒単位で表示


無料Linux入門マニュアル無料ダウンロード

今だけ2,200円のLinux入門PDFマニュアルが【数量限定】で無料ダウンロードできます。
Linux入門マニュアル無料ダウンロードはこちらをクリック


<<関連記事>>
・MIMEでエンコードされたテキストを読めるように変換する
・viエディタで文字をコピーする
・ハードディスクの使用状況を調べるには
・tar.bz2ファイルを解凍して展開するには
・tar.gz形式のファイルを解凍、展開するには

Linux入門マニュアル無料ダウンロード