dfコマンド


■Linux入門無料マニュアル
RHEL・MIRACLELINUX・Ubuntuに対応した
全516ページのLinux入門マニュアルを無料プレゼント中です。
これさえあれば自分専用のLinux環境が作れます。
↓↓今すぐダウンロードしてください↓↓
Linux入門無料マニュアルのダウンロードはこちらをクリック



■AWS入門マニュアル【無料プレゼント】
たった13分でWordPressサーバーが作れるAWSマニュアルを【期間限定】プレゼント中です。
AWS入門マニュアルは↓から今すぐダウンロードしてください。

【無料プレゼント】AWS入門マニュアルのダウンロードはこちらをクリック

ファイルシステムのディスク使用状況を表示する

■-- 文法 --■

df▲(オプション)▲(ファイルシステム)

   例)
     df▲-h
     ファイルシステムのディスク容量の使用状況を表示する
       ※▲はスペースを表してます。

■ 説明
dfコマンドはファイルシステムと呼ばれるハードディスクのパーティションごとの
総容量、使用容量、空き容量、使用率などのディスク情報を表示します。
また、dfコマンドの引数にファイルシステムのデバイスファイル名
(/dev配下のファイル)を指定すると、そのファイルシステムの情報のみが表示されます。



■Linux入門無料マニュアル
RHEL・MIRACLELINUX・Ubuntuに対応した
全516ページのLinux入門マニュアルを無料プレゼント中です。
これさえあれば自分専用のLinux環境が作れます。
↓↓今すぐダウンロードしてください↓↓
Linux入門無料マニュアルのダウンロードはこちらをクリック



■AWS入門マニュアル【無料プレゼント】
たった13分でWordPressサーバーが作れるAWSマニュアルを【期間限定】プレゼント中です。
AWS入門マニュアルは↓から今すぐダウンロードしてください。

【無料プレゼント】AWS入門マニュアルのダウンロードはこちらをクリック

■ オプション
-k ブロック単位ではなく、キロバイト単位で容量を表示する
-h 容量を適切な単位で表示する(Mは、1,048,576バイト)
-H 容量を適切な単位で表示する(Mは、1,000,000バイト)
-i iノードの使用状況を表示する

■ 実行例
▼ディスク容量を表示する
------------------------------------
$ df ←dfコマンドを実行します
Filesystem 1K-ブロック 使用 使用可 使用% マウント位置
/dev/hda2 7763888 2448572 4920924 34% /
/dev/hda1 101086 14367 81500 15% /boot
none 63016 0 63016 0% /dev/shm

左から、ファイルシステム名、ブロックサイズ、使用サイズ、
残りの使用可能サイズ、使用率、マウントポイントが表示される
------------------------------------

▼容量を適切な単位で表示する(Mは、1,048,576バイト)
------------------------------------
# df -h
Filesystem Size Used Avail Use% マウント位置
/dev/mapper/vg_tiger-lv_root
18G 3.0G 14G 18% /
tmpfs 504M 0 504M 0% /dev/shm
/dev/sda1 485M 31M 429M 7% /boot
------------------------------------

▼容量を適切な単位で表示する(Mは、1,000,000バイト)
------------------------------------
# df -H
Filesystem Size Used Avail Use% マウント位置
/dev/mapper/vg_tiger-lv_root
19G 3.2G 15G 18% /
tmpfs 528M 0 528M 0% /dev/shm
/dev/sda1 508M 32M 450M 7% /boot
------------------------------------

▼iノードの使用状況を表示する
------------------------------------
# df -i
Filesystem Inodes IUsed IFree IUse% マウント位置
/dev/mapper/vg_tiger-lv_root
1150560 91758 1058802 8% /
tmpfs 128850 1 128849 1% /dev/shm
/dev/sda1 128016 38 127978 1% /boot
------------------------------------

▼/bootの情報を表示する
------------------------------------
$ df /boot ←dfコマンドのあとに「/boot」を指定して実行します
Filesystem 1K-ブロック 使用 使用可 使用% マウント位置
/dev/hda1 101086 14367 81500 15% /boot
------------------------------------


■Linux入門無料マニュアル
RHEL・MIRACLELINUX・Ubuntuに対応した
全516ページのLinux入門マニュアルを無料プレゼント中です。
これさえあれば自分専用のLinux環境が作れます。
↓↓今すぐダウンロードしてください↓↓
Linux入門無料マニュアルのダウンロードはこちらをクリック



■【無料プレゼント】AWS入門PDFマニュアル
たった13分でWordPressサーバーが作れるAWSマニュアルを【期間限定】プレゼント中です。
AWS入門マニュアルは↓から今すぐダウンロードしてください。

【無料プレゼント】AWS入門PDFマニュアルのダウンロードはこちら


人気セミナー

■2日でLinuxエンジニアとして一人前の技術を身につけるセミナー
「大袈裟すぎ...」「できるわけない...」そう思うのはわかります。でも...
その理由が知りたい方は、↓をクリックしてください。
【Linuxセミナー研修】リナックスマスタープロセミナー(2日間RHEL研修)

■自宅で30日でLinuxエンジニアとして一人前の技術を身につける講座
自宅にいながらプロのLinuxエンジニアの技術がマスターできる講座です。
自分のペースで学習を進められます。
【Linux講座】リナックスマスターホームスタディ講座

■AWS基礎が1日でマスターできるセミナー
AWS初心者向けセミナーです。ログインや料金確認などの基礎から
ロードバランサーなど業務で使える実用的なスキルが1日で学べます。
【AWSセミナー研修】AWSマスター【初級編】

■2日で災害対策、障害対策「止まらないシステム」を構築するセミナー
「企業が安心して使えるLinux環境をAWSに構築する」ハンズオンセミナーです。
「AWSベーシックマスターセミナー」より上位のセミナーになります。
【AWSセミナー研修】AWSマスター【上級編】

■失敗しないLinux転職
あなたが「Linuxエンジニアになりたいけど、失敗したくない。」と思っているなら、
知っておいてほしい事をまとめました。
失敗しないLinuxの転職に強い転職サイト・転職エージェント【厳選3選】


<<関連記事>>
・pstree
・chsh
・finger
・du
・uname

スポンサードリンク