tracerouteコマンド


■Linux入門無料マニュアル
RHEL・MIRACLELINUX・Ubuntuに対応した
全516ページのLinux入門マニュアルを無料プレゼント中です。
これさえあれば自分専用のLinux環境が作れます。
↓↓今すぐダウンロードしてください↓↓
Linux入門無料マニュアルのダウンロードはこちらをクリック



■AWS入門マニュアル【無料プレゼント】
たった13分でWordPressサーバーが作れるAWSマニュアルを【期間限定】プレゼント中です。
AWS入門マニュアルは↓から今すぐダウンロードしてください。

【無料プレゼント】AWS入門マニュアルのダウンロードはこちらをクリック

パケットの通信経路を確認する

■-- 文法 --■

traceroute (オプション) ホスト名(又はIPアドレス)

   例)
     ntpdate eric.nc.u-tokyo.ac.jp
     パケットの通信経路を確認する
       ※▲はスペースを表してます。

■ 説明
traccerouteコマンドは、特定のホストへパケットを送信し、ネットワークの通信経路を表示するコマンドです。
目的のホストへの接続が行えない場合などに、ネットワーク上に障害がないかを確認する場合などに使われます。また、このコマンドを実行することで、どのような通信経路でホストとの通信を行っているのか、ルーティングに問題ないかなどを確認することができます。



■Linux入門無料マニュアル
RHEL・MIRACLELINUX・Ubuntuに対応した
全516ページのLinux入門マニュアルを無料プレゼント中です。
これさえあれば自分専用のLinux環境が作れます。
↓↓今すぐダウンロードしてください↓↓
Linux入門無料マニュアルのダウンロードはこちらをクリック



■AWS入門マニュアル【無料プレゼント】
たった13分でWordPressサーバーが作れるAWSマニュアルを【期間限定】プレゼント中です。
AWS入門マニュアルは↓から今すぐダウンロードしてください。

【無料プレゼント】AWS入門マニュアルのダウンロードはこちらをクリック

■ オプション
-n アドレスをホスト名ではなくIPアドレスで表示する

■ 実行例

▼ 通信経路を表示する
------------------------------------
$ traceroute www.linuxmaster.jp ←「www.linuxmaster.jp」までの通信経路を表示する
traceroute to www.linuxmaster.jp (219.163.200.73), 30 hops max, 38 byte packets
1 192.168.2.1 (192.168.2.1) 0.484 ms 0.474 ms 0.462 ms
2 OFSfa-02.nw.odn.ad.jp (211.127.123.9) 42.705 ms 13.746 ms 12.554 ms
(中略)
11 61.207.14.58 (61.207.14.58) 21.912 ms 21.441 ms 23.108 ms
12 211.129.29.194 (211.129.29.194) 21.414 ms 21.863 ms 22.160 ms
13 221.184.22.10 (221.184.22.10) 21.919 ms 40.374 ms 22.390 ms
14 221.184.14.202 (221.184.14.202) 22.626 ms 22.887 ms 23.385 ms
15 219.160.5.37 (219.160.5.37) 22.631 ms 22.615 ms 23.388 ms
16 s9.xrea.com (219.163.200.73) 23.867 ms 24.986 ms 23.615 ms
$
通信に問題があった場合、アドレスが表示されてる以下の項目が「*」で表示されます。Tracerouteコマンドを中止する場合には「ctrl」+「c」を押します。

$ traceroute www.linuxmaster.jp ←「www.linuxmaster.jp」までの通信経路を表示する
traceroute to www.linuxmaster.jp (219.163.200.73), 30 hops max, 38 byte packets
1 192.168.2.1 (192.168.2.1) 0.484 ms 0.474 ms 0.462 ms
2 OFSfa-02.nw.odn.ad.jp (211.127.123.9) 42.705 ms 13.746 ms 12.554 ms
3 * * * ←ここから以下が通信経路に問題がある
4 * * *
5 * * *
6 *    ←中止する場合には「ctrl」+「c」を実行する
------------------------------------


▼ ホスト名をIPアドレスで表示する
------------------------------------
$ traceroute -n www.linuxmaster.jp ←「www.linuxmaster.jp」までの通信経路をIPアドレスで表示する
traceroute to www.linuxmaster.jp (219.163.200.73), 30 hops max, 38 byte packets
1 192.168.2.1 0.490 ms 0.446 ms 0.438 ms
(中略)
11 61.207.14.58 22.372 ms 21.157 ms 21.911 ms
12 211.129.29.194 22.145 ms 23.157 ms 22.883 ms
13 221.184.22.10 28.532 ms 22.643 ms 49.687 ms 
14 221.184.14.202 21.920 ms 22.636 ms 22.899 ms
15 219.160.5.37 23.384 ms 23.117 ms 23.125 ms
16 219.163.200.73 23.656 ms 24.308 ms 24.624 ms
$
↑すべてIPアドレスで表示されます
------------------------------------


■Linux入門無料マニュアル
RHEL・MIRACLELINUX・Ubuntuに対応した
全516ページのLinux入門マニュアルを無料プレゼント中です。
これさえあれば自分専用のLinux環境が作れます。
↓↓今すぐダウンロードしてください↓↓
Linux入門無料マニュアルのダウンロードはこちらをクリック



■【無料プレゼント】AWS入門PDFマニュアル
たった13分でWordPressサーバーが作れるAWSマニュアルを【期間限定】プレゼント中です。
AWS入門マニュアルは↓から今すぐダウンロードしてください。

【無料プレゼント】AWS入門PDFマニュアルのダウンロードはこちら


人気セミナー

■2日でLinuxエンジニアとして一人前の技術を身につけるセミナー
「大袈裟すぎ...」「できるわけない...」そう思うのはわかります。でも...
その理由が知りたい方は、↓をクリックしてください。
【Linuxセミナー研修】リナックスマスタープロセミナー(2日間RHEL研修)

■自宅で30日でLinuxエンジニアとして一人前の技術を身につける講座
自宅にいながらプロのLinuxエンジニアの技術がマスターできる講座です。
自分のペースで学習を進められます。
【Linux講座】リナックスマスターホームスタディ講座

■AWS基礎が1日でマスターできるセミナー
AWS初心者向けセミナーです。ログインや料金確認などの基礎から
ロードバランサーなど業務で使える実用的なスキルが1日で学べます。
【AWSセミナー研修】AWSマスター【初級編】

■2日で災害対策、障害対策「止まらないシステム」を構築するセミナー
「企業が安心して使えるLinux環境をAWSに構築する」ハンズオンセミナーです。
「AWSベーシックマスターセミナー」より上位のセミナーになります。
【AWSセミナー研修】AWSマスター【上級編】

■失敗しないLinux転職
あなたが「Linuxエンジニアになりたいけど、失敗したくない。」と思っているなら、
知っておいてほしい事をまとめました。
失敗しないLinuxの転職に強い転職サイト・転職エージェント【厳選3選】


<<関連記事>>
・pstree
・chsh
・finger
・du
・uname

スポンサードリンク