atコマンド

Linux入門マニュアルが無料ダウンロードできます。

ダウンロードはこちらをクリック

指定した時間にジョブ(コマンド)を実行する

▼ 文法
at (オプション)(時間)

■ 説明
atコマンドは指定した時刻に指定したジョブを実行する為のコマンドです。
例えば、指定した時間にバックアップをとったり、
システムの再起動を実行する場合などに使用します。


■ オプション
-f ファイルからジョブを実行
-m ジョブ実行が終了後メールで通知
-l 実行待ちのジョブを表示
-d ジョブを削除

■ 実行例
▼時間指定で実行するジョブを登録する
------------------------------------------------------------
$ at 14:51 ←14:51に実行するジョブを登録します
at> ls   ←「ls」コマンドを登録します
at>   ←「ctrl」+「D」キーで終了します
job 1 at 2013-03-16 14:51
------------------------------------------------------------

▼登録されているジョブを表示する
------------------------------------------------------------
$ at -l ←登録されているジョブを表示します
1 2013-03-16 14:51 a pakira
------------------------------------------------------------



P.S
atなど、より高度な現場のLinux技術をマスターしたいなら

詳しくはこちらをクリック

P.P.S
Linux入門マニュアルが無料ダウンロードできます。

ダウンロードはこちらをクリック


<<関連記事>>
・pstree
・chsh
・finger
・du
・uname