ユーザがどのグループに所属しているか表示する
■-- 文法 --■
groups (ユーザー名)
例)
groups▲pakira
グループを表示する
※▲はスペースを表してます。
■説明
groupsコマンドは、ユーザーが所属しているグループ名を表示します。
引数なしで実行した場合、コマンドを実行したユーザーが所属する
グループ名を表示します。
ユーザー名を引数に指定して実行すると、指定したユーザーが
所属するグループが表示されます。
・groupsのもっと高い技術を身につけたいならこちら
■ オプション
なし
■ 実行例
▼所属しているグループ名を表示する
[pakira@Tiger ~]$ groups
pakira
[pakira@Tiger ~]$ groups root
root : root
P.S
groupsのもっと高い技術を身につけたいならこちら
<<関連記事>>
・pstree
・chsh
・finger
・du
・uname