Linuxサーバー管理者の技術を2日で学べる「初心者向けリナックスセミナー」
独学で1年以上掛かるプロのLinux技術を、たった2日間で習得できます。

(今すぐ↑をクリックしてください。)
ファイルやディレクトリの所有権を変更するにはchownコマンドを使用します。chownコマンドで指定したディレクトリ内にあるファイルも同時に所有権を変更する場合は、オプション-Rを指定して実行します。
ディレクトリに含まれるすべてのファイルの所有権を変更する
[root@Dolphin pakira]# ls -l chown_test←ディレクトリ内のファイル情報を表示し、所有権がpakiraであることを確認します。
合計 0
-rw-r--r-- 1 pakira pakira 0 Feb 4 10:23 chown_file1
-rw-r--r-- 1 pakira pakira 0 Feb 4 10:23 chown_file2
-rw-r--r-- 1 pakira pakira 0 Feb 4 10:23 chown_file3
[root@Dolphin pakira]# chown -R root.root /home/pakira/chown_test/
↑chownコマンドを実行してディレクトリ内のファイルの所有権もrootにします。
[root@Dolphin pakira]# ls -l chown_test再度ディレクトリ内のファイルを表示し、権限がrootになっていることを確認します。
合計 0
-rw-r--r-- 1 root root 0 Feb 4 10:23 chown_file1
-rw-r--r-- 1 root root 0 Feb 4 10:23 chown_file2
-rw-r--r-- 1 root root 0 Feb 4 10:23 chown_file3
■CentOS7.4サーバー構築マニュアルを無料プレゼント
下記3冊のマニュアルを無料プレゼントしています。
・CentOS7.4サーバー構築マニュアル(105ページ)
・VMware Playerで作る仮想Linux環境構築マニュアル(40ページ)
・データベース(PostgreSQL・MySQL)構築・CentOSバージョンアップマニュアル(33ページ)
※常に最新のCentOSが使用できます。
詳しくは↓のページで説明しています。今すぐクリックしてください。

