ハードディスクの使用状況を調べるには


無料Linux入門マニュアル無料ダウンロード

今だけ2,200円のLinux入門PDFマニュアルが【数量限定】で無料ダウンロードできます。
Linux入門マニュアル無料ダウンロードはこちらをクリック

Linuxでハードディスクの使用状況を調べるにはdfコマンドを使用します。ハードディスクはファイルシステムの中ではデバイスファイルと呼ばれる特殊ファイルとして扱われています。(Linuxは管理上すべてのデバイスをファイルとして扱います。)

IDEドライブの場合は/dev/hda、/dev/hdbと表記されます。


ハードディスクの使用状況を調べるには

[pakira@Dolphin pakira]$ df ←dfコマンドでハードディスクの使用量を確認する
ファイルシステム 1k-ブロック 使用中 空き 使用% マウント場所
/dev/sda3 151945956 5265948 138961580 4% /
/dev/sda1 46633 6702 37523 16% /boot
none 512124 0 512124 0% /dev/shm

[pakira@Dolphin pakira]$ df -h ←-hオプションでMB、GB単位で表示する
ファイルシステム サイズ 使用中 空き 使用% マウント場所
/dev/sda3 145G 5.1G 132G 4% /
/dev/sda1 45M 6.6M 36M 16% /boot
none 500M 0 500M 0% /dev/shm


無料Linux入門マニュアル無料ダウンロード

今だけ2,200円のLinux入門PDFマニュアルが【数量限定】で無料ダウンロードできます。
Linux入門マニュアル無料ダウンロードはこちらをクリック


<<関連記事>>
・使用量の高いディレクトリを表示する
・mountしているボリュームの情報を表示する
・ファイルシステムの一貫性をチェックする
・特定のファイルシステムを検査する
・ファイルシステムを検査する

Linux入門マニュアル無料ダウンロード