【よく頂くご質問】リナックスマスター・ホームスタディ講座

HOME【Linux講座】リナックスマスターホームスタディ講座【RHEL8講座】 > 【よく頂くご質問】リナックスマスター・ホームスタディ講座

【よく頂くご質問】リナックスマスター・ホームスタディ講座


・本ページに掲載していないご質問などは、下記メールにご連絡頂きますようきお願い致します。
 ホームスタディ講座に関するお問い合わせはこちらをクリックしてください

初級編・コンプリートコースに共通するご質問

Q1.まったくの初心者なので、講座の内容についていけるか不安です。
Q2.CentOSはどこで手に入れたら良いですか?
Q3.CentOSが動作するパソコンはどこで手に入れたら良いですか?
Q4.CentOSを動作させるための必要スペックはどのくらいですか?
Q5.デュアルブートでの受講は可能ですか?
Q6.VMwareなどの仮想化ソフトウェアで受講はできますか?
Q7.この講座のセキュリティ対策はどのようになっていますか?
Q8.ネットワーク環境について教えてください。
Q9.CentOS以外のLinux(例 Fedora Coreなど)で受講できますか?
Q10.海外でも受講できますか?
Q11.インターネット回線がケーブル回線でも受講できますか?
Q12.コンピュータ環境についてもう少し詳しく教えてください。
Q13.TomcatやJavaJDKなど内容に含まれない環境を構築したいのですが可能ですか?
Q14.この講座を受講してLPICなどの資格試験を視野に入れることは可能ですか?
Q15.領収書は発行してもらえますか?
Q16.CentOS以外のLinuxへの応用力も身につきますか?
Q17.講座はCUIベースですか?
Q18.パソコンはMacしか持っていないんですが、大丈夫でしょうか?


初級編に関するご質問

Q1.PostgreSQL+perlなどの連携はないのでしょうか?
Q2.Movable Typeとはなんですか?
Q3.初級編とクラウド編どちらに申し込みをしようか迷っています。


コンプリートコースに関するご質問

Q1.初級編とクラウド編の両方を受講するメリットは何ですか?


初級編・コンプリートコースに共通するご質問

Q1.まったくの初心者なので、講座の内容についていけるか不安です。

あなたのように同じ不安を持って受講した方は他にも多数いらっしゃいます。
最初は、みなさん「自分にもできますか?」と聞かれます。

でも、大丈夫です。

本講座は、初心者でもわかるように実際の手順記載や、
図解入りのマニュアルで詳しく説明していますし、
あなたが途中で挫折しないよう徹底した
個別メールサポートとサポートフォーラムを用意しています。

また、今まで受講した人の多くは、用語も知らず、
インストールやネットワークの設定もした事がない方が
多くいらっしゃいます。
そのような場合でも、短期間でLinuxサーバーを構築し、
技術習得しています。

なので、全くの初心者でも心配いりません。

「講座の内容についていけるか不安」というのは、
本当は受講したいという気持ちの現れです。
この機会に私と一緒にLinuxに挑戦してみませんか?

勇気をもって一歩を踏み出した人だけが
自分で構築したサーバーをインターネットに公開した
感動と喜びを体験し、その技術を習得しています。

全くの初心者から受講して、サーバー公開出来た方が多数いるのも
本講座の特徴のひとつです。
次は、あなたがサーバー構築できた感動と喜び、
そして、その技術を習得してください。


初級編・コンプリートコースに共通する質問に戻る


Q2.CentOSはどこで手に入れたら良いですか?

本講座で使用するCentOSは、無料でダウンロードできるものを使用します。
教材の中で、CentOSのダウンロードも解説していますのでご安心ください。

試しに、ダウンロードしたいという場合は、
下記ページで配布している無料インストールマニュアルを
実施して頂くことで体験できます。

無料マニュアルダウンロードページ


初級編・コンプリートコースに共通する質問に戻る


Q3.CentOSが動作するパソコンはどこで手に入れたら良いですか?

自宅に余っているパソコンがあれば、
それにインストールしてテストをしてみてください。

下記ページから無料インストールマニュアルがダウンロードできますので、
その内容に従ってインストールしてください。

無料マニュアルダウンロードページ

また、余っているパソコンが無い場合には、
Q6で紹介している無料のVMware Playerを利用して、
Windows上でLinuxを稼動させて受講することも可能です。

どうしてもLinux専用のPCが欲しい場合には、Linuxの動作を保障した
パソコンメーカー(3〜4万円程度のもの)をご紹介します。

講座にお申し込み頂ければ、パソコンの準備段階からサポートします。


初級編・コンプリートコースに共通する質問に戻る


Q4.CentOSを動作させるための必要スペックはどのくらいですか?

スペック
 CPU:64bit CPU
 メモリ:1GB以上
 HDD:20GB以上

事前にLinuxの動作確認して頂くことをお勧めします。
下記ページで入手できる無料インストールマニュアルを元に
Linuxのインストールを行ってみてください。

無料マニュアルダウンロードページ


初級編・コンプリートコースに共通する質問に戻る


Q5.デュアルブートでの受講は可能ですか?

WindowsとLinuxを1台のパソコンに共存させるデュアルブートは
本講座には向きません。

受講できないことはありませんが、あくまで本講座はLinuxサーバーとして
構築、運用することを目的としているため、講座内容の一部が行えません。

サーバーを公開するしないにかかわらず、Linux専用のパソコンを
一台ご用意していただくか、Q6で紹介している無料のVMware Playerを
利用して、Windows上でLinuxを稼動させて受講してください。


初級編・コンプリートコースに共通する質問に戻る


Q6.VMwareなどの仮想化ソフトウェアでの受講はできますか?

本講座は、無償版のVMware Playerで受講して頂くことが可能です。

下記のページから無料でLinuxをWindows上で稼動させる方法が書かれた
無料マニュアルがダウンロードできますので、ダウンロードして内容を
実行してください。

無料マニュアルダウンロードページ

但し、サーバー構築後にWebサイトを公開し運用するには、
Linux専用のPCを用意して頂く必要があります。

このVMware Playerを使った受講は、あくまでサーバー構築技術を
習得するためとお考えください。


初級編・コンプリートコースに共通する質問に戻る


Q7.この講座のセキュリティ対策はどのようになっていますか?

本講座は、今現在、実際にインターネット上に
Webサーバーとして運用している サーバーを構築した時の
手順をお教えするものになります。
従って、「答えは現場にある」をモットーに、
現場で使っているセキュリティ対策を行っており、
その内容は、随時フィードバックされ、教材に反映しています。

本講座ではLinux機能のiptablesでファイアウォールを構築します。
少し専門的な内容になりますが、この設定でポートやIPアドレスなどで
パケット制限を行い、不正接続をブロックします。

また、Linuxのインストールで必要最低限のソフトウェアをインストールし、
不必要なソフトウェアからのハッキングや、不要ポートなどによる
セキュリティホールを未然に防止します。

このほかにも不正アタックを無効化する方法や、認証ページの作成などの
セキュリティ対策を行います。

これらの対策を行うことで、格段にセキュリティが向上します。

私の場合、上記の内容で対策を行いサーバー運用していますが、
未だにハッキングなどの問題が生じたことは一度もありません。

これらすべての技術は講座でお教えします。


初級編・コンプリートコースに共通する質問に戻る


Q8.ネットワーク環境について教えてください。

インターネット回線がADSLまたは光回線であることを確認してください。
また、サーバー公開が可能なルーターで家庭内LANを構築している。
または、構築予定であることが絶対条件です。

推奨ルーターまたは、過去に本講座で動作実績のあったルーターは下記になります。

Corega
 CG-WLBARGL
 CG-WLBARAGM
 WLBARGMH
 CG-BARFX3VQ
 CG-BARFX2
 CG-WLBARAGS-P
 BARPRO-G
 CG-BARSX
 CG-WLBARGPX

BUFFALO
 WHR-G54S
 BBR-4MG
 BBR-4HG
 WHR-HP-G54
 WHR3-AG54
 WHR2-G54
 WHR2-G54/P
 G54V
 DVM-R88IU2

I-O DATA
 NP-BBRP

NEC
 Aterm WR7610HV (UC)
 Aterm WR6600H
 Aterm WD605CV-E
 Aterm BL150HV
 Aterm WD735GV

YAMAHA
 RT107e
 SRT100

NTT-ME  MN7530
 web caster V110
 RV-230NE

NTT(CTU)
 2004W[S]

マイクロ総合研究所
 NetGenesis GigaLink1000 MR-GL1000
 NetGenesis SuperOPT-GFive

Maspro
 CABLEMODEM 77TCM7

上記以外のルーターでもマニュアルをご確認頂き、「バーチャルサーバー」や
「サーバーを公開する」などの記述があれば問題なくサーバーが公開できます。

もしわからない場合は、講座にお申込み頂ければルーターについても
サポートさせて頂きます。


初級編・コンプリートコースに共通する質問に戻る


Q9.CentOS以外のLinux(例 Fedora Coreなど)で受講できますか?

現在、CentOS以外のLinuxには対応しておりません。
他のバージョンやLinuxになってしまうとマニュアル以外の手順が
必要になる可能性があるためサポートできなくなるからです。

今後は他のLinuxにも対応する予定ですが、
現時点ではCentOS以外はご使用になれません。

Vine Linuxは、Fedora Coreの前身であるRed Hat Linuxから派生したLinuxですので、
習得したスキルは、Red Hat系のFedora Coreや他のLinuxにフィードバックするが
可能です。

Cent OSは、Red Hat Enterprise Linux(以下「RHEL」)と完全互換の
無料Linuxで、Red Hatやそれに対応したベンダが提供するRPMが
問題なく使用できます。

また、非常に安定していますので、多くのレンタルサーバー業者などが
採用している実績があり、プロの技術を学ぶ本講座で経験するLinuxとしては
非常にメリットがあります。

私は何年もサーバー運用していますが、今まで一度も停止や問題が
発生したことがないという実績も踏まえて上記のLinuxを採用しています。

本講座で使用するCentOSで技術習得すれば、
他のLinuxに応用できる技術を学ぶことができます。


初級編・コンプリートコースに共通する質問に戻る


Q10.海外でも受講できますか?

海外でも受講できます。

サポートはメールと専用サポートフォーラムになりますし、
マニュアルはPDFファイルをダウンロードしていただくことになりますので、
インターネットの環境さえあれば、世界中どこでも受講していただけます。

ただ、気になるのが海外のプロバイダー事情です。

日本では非固定グローバルIPアドレスを割り当てるのが一般的ですが、
海外でも、固定、非固定グローバルIPアドレス(静的、動的どちらであれ
グローバルIPアドレスであれば問題ありません。)が割り当てられる
プロバイダーをお使いであれば、受講しても問題ありません。

もしわからなければ、ご利用のプロバイダーのWebサイトか、
サポートセンターに確認するようお願いします。


初級編・コンプリートコースに共通する質問に戻る


Q11.インターネット回線がケーブル回線でも受講できますか?

非固定グローバルIPアドレス、または固定グローバルIPアドレスを
インターネットに接続する際に、割り当てるケーブル回線であれば
問題なく受講できます。

もしわからなければ、ご利用のケーブル会社のWebサイトか、
サポートセンターに確認するようお願い致します。


初級編・コンプリートコースに共通する質問に戻る


Q12.コンピュータ環境についてもう少し詳しく教えてください。

受講する際のコンピュータ環境は、サーバークライアント形式になります。
この形式は、規模こそ違いますが企業が使用する基幹システムの利用形態と
同じになります。

クライアント機(Windowsまたは、MAC)からネットワークを介して
Linuxサーバーに接続し構築します。

クライアント機
 Windowsパソコンまたは、SSHが使用できるMAC
 
 ※Mac OS Xは、標準で OpenSSHがインストールされていますので、
  問題なく受講していただけます。また、 それ以前のバージョンに
  関してはMacSSHというソフトをインストールしていただく事で
  受講可能です。

つまり、受講にはWindowsパソコン(または、SSHが使用できるMAC)と
Linux専用のPCがそれぞれ1台ずつ、計2台必要になります。

Linux専用のPCは、いまご自宅に余っているものがあるなら、
下記ページでダウンロードできる無料インストールマニュアルを参考にして、
事前に動作確認を行ってください。

無料マニュアルダウンロードページ

多くのPCメーカーは、Linuxの動作保障は行っていませんので、
動作の確認は自分で行ってもらう必要があります。

講座にお申し込み頂ければ、サーバーの準備段階からサポートいたしますし、
Linuxの動作を保障したパソコンメーカー(3〜4万円程度のもの)を
紹介することも可能です。

また、Q6で紹介しているVMware Playerを利用して、
Windows上でLinuxを稼動させて受講することも可能ですのでご検討ください。


初級編・コンプリートコースに共通する質問に戻る


Q13.TomcatやJavaJDKなど内容に含まれない環境を構築したいのですが可能ですか?

本講座の内容には含まれておりませんが、
サーバー構築後にご自分でインストールし、
環境を構築して頂くことは可能です。


初級編・コンプリートコースに共通する質問に戻る


Q14.この講座を受講してLPICなどの資格試験を視野に入れることは可能ですか?

Linuxを実際に操作しながら学ぶというスタイルですので、
直接の試験勉強になりませんが、LPIC対策の基礎を学ぶには理想的な講座です。

実際にLPIC取得者が本講座を受講して、試験に出てきたコマンドが多く登場し、
「試験勉強の時には意味がわからなかったが、講座を受講して
やっと意味がわかった。」というご感想も頂いております。

試験勉強はあくまでも暗記勝負であり、本講座は実践しながら
現場のLinux技術を習得することを目的にしておりますが、
LPIC対策にも大いに貢献できるかと思います。

実際に本講座を足がかりにLPICに合格した方が何名もいます。
詳しくは、「受講した方の感想」をご確認ください。


初級編・コンプリートコースに共通する質問に戻る


Q15.領収書は発行してもらえますか?

お申込み後、メールでご連絡をいただければ、
ご希望の宛名にて即日発行させて頂きます。

※勤め先の教育費・自己啓発費などに利用できます。


初級編・コンプリートコースに共通する質問に戻る


Q16.CentOS以外のLinuxへの応用力も身につきますか?

本講座の内容をしっかり実践して頂ければ、
他のディストリビューションへの応用は可能です。


初級編・コンプリートコースに共通する質問に戻る



Q17.講座はCUIベースですか?

本講座はCUIベースでサーバー構築を行います。
IT現場では、CUIでの操作が基本になりますし、
コマンドが使えるようになると、
GUIだと幾つものステップを踏まないと出来ない処理が、
コマンドライン1行で出来るようになります。

また、CUIからGUIへ環境が変わってもデメリットはあまりありませんが、
GUIしか使用したことがない場合、CUIの操作はほぼ不可能です。
本講座はCUIでLinuxを操作し、技術を習得します。


初級編・コンプリートコースに共通する質問に戻る


Q18.パソコンはMacしか持っていないんですが、大丈夫でしょうか?

Windowsで操作する箇所を、Macに読み替えて頂く必要は御座いますが
受講は可能です。

過去に何名もの方が、Macで受講している実績がありますし、
可能な限りサポートさせて頂きますので安心ください。


初級編・コンプリートコースに共通する質問に戻る

初級編に関するご質問

Q1.PostgreSQL+perl、MySQL+perlなどの連携はないのでしょうか?

PostgreSQL、MySQL、PerlはMovable Typeを稼働させるために使用します。
Movable Typeを導入することで自然とPostgreSQL+perl、MySQL+perlを
連携させる事になりますが、自分でPerlプログラムを作成して
連携させることも可能です。

講座を実施することで連携環境を構築できます。


【初級編】に関する質問に戻る


Q2.Movable Typeとはなんですか?

ブログを作るためのCMS(ソフトウェア)です。
ブログと言えば、ライブドアブログやアメーバブログなどが有名ですが、
あのようなブログシステムを構築するソフトウェアがMovable Typeになります。

自分で構築したサーバー上にブログシステムが構築できます。
また、Movable Typeのライセンスは、無償無償ライセンスを利用します。

公式サイト
簡単な解説サイト


【初級編】に関する質問に戻る


Q3.初級編とクラウド編どちらに申し込みをしようか迷っています。

クラウド編の内容を習得したくて、予算に問題ないのであれば、
クラウド編にお申し込みください。特にクラウド編の内容にこだわらず、
Linuxを基礎から学習したい場合は、初級編をお申し込みください。

初級編もクラウド編も全くの初心者が受講しても大丈夫なように
マニュアル解説レベル、カリキュラム、サポート体制を整えています。


【初級編】に関する質問に戻る

コンプリートコースに関するご質問

Q1.初級編とクラウド編の両方を受講するメリットは何ですか?

コンプリートコースは、初級編を先に取り組み、Linuxに慣れて、
ある程度技術が身に付いた状態で、更に高度な技術を
クラウド編で技術習得したいという方の為にご用意しております。
順を追って着実にステップアップしたいという方の要望で、
コンプリートコースは誕生しました。

また、金額的なお話になりますが、別々で申し込むよりも受講料が
格段に安くなっているのと、サポート期間が2年という長期間になる
メリットがあります。

クラウド編は、初級編の内容をほぼ網羅しておりますので、
上記の内容にメリットを感じられない場合は、
最初から、クラウド編のみ受講して頂く方が宜しいかと思います。


【コンプリートコース】に関するご質問に戻る

・本ページに掲載していないご質問などは、下記メールにご連絡頂きますようきお願い致します。
 ホームスタディ講座に関するお問い合わせはこちらをクリックしてください

リナックスマスター・ホームスタディ講座に戻る